記事サムネイル画像

「いつまでやってるの?」マッチョな彼と結婚→どうしても許せない習慣が?

スポーツマンが好きな私は、趣味のランニングで知り合った彼と結婚しました。いい体の夫との暮らしは幸せいっぱいだったのですが、少し厄介なこともあり……?

「いつまでやってるの?」マッチョな彼と結婚→どうしても許せない習慣が?

 

マッチョな夫の困った習慣

ランニングや水泳が好きな夫は、体が引き締まっていて年齢よりも若く見えます。そんなアスリート体型の夫を私は愛していました。結婚していざひとつ屋根の下で暮らし始めると、体型維持のために夫はかなりの時間をトレーニングに費やしていることを知りました。

 

トレーニングに励む夫はとても素敵なのですが、そのストイックさについていけないことがあります。とにかく完璧にやらなければ気が済まない夫は、1日にクリアすべきメニューを自分で決めており、それを朝食前、夕食前に必ずおこなうのです。

 

けれどもそのメニュー量がとても多く、せっかくご飯を作ってもトレーニングが終わるころにはいつも冷めてしまいます。私は、夫と一緒に食卓を囲みたいのですが、いつも「筋トレを終えてから」と言いわれてしまい、私も毎回待てません。特に天ぷらや唐揚げなどを作ったときは、揚げたてを食べてほしいので残念です。たまにはトレーニングもほどほどにして、一緒にごはんを食べたいと思っています。

 

出かけるギリギリまで

また、夫は出かける前にもトレーニングをおこないます。その理由は、中途半端に鈍った体で出かけたくないから。トレーニングをするのはいいですが、出かける時間ギリギリまでするのは正直やめてほしいです。

 

時にはトレーニングが原因で、出発時間が遅れてすべての予定が狂うことも。どんなに筋肉好きな私も、これにはかなりイラっとします。トレーニングを第一優先にしないでほしいと喧嘩をしたこともありましたが、夫にとってはトレーニングがなによりも大切なようです。

 

夫は普通の会社員で、プロのアスリートではありません。ここまでする必要があるのか?と思ってしまいますが、それでも鍛えられた夫の肉体はやはりかっこよく、許してしまっている自分もいます。いろいろな気持ちがありますが、そんな夫と好きで結婚したのだから仕方ありません。

 

 

生活そっちのけでトレーニングに励む夫には、悩まされることも多いです。それでも鍛え上げられた彼の肉体はやはり素敵。日々の努力の結果だと思います。そして、妻である私の「我慢」の結晶でもあるといえるでしょう。

 

著者/山根まちこ
イラスト/赤身まぐろ

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →