記事サムネイル画像

二重顎になる原因に驚き! 同じような年齢・体形でも「二重顎になる人」と「ならない人」の違いって?

若いときはなかったのに40代、50代となると顎の肉がたるんで二重顎になりやすくなった……?と思ったことはありませんか。体形が大きく変わったわけではないのに二重顎になるのは、やはり加齢や老化が大きな原因なのでしょうか。二重顎と加齢の関係について、美容専門医の黒田愛美先生に聞きました。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師黒田 あいみ 先生

美容・アンチエイジング専門医。トライアスリート。Zetith Beauty Clinic医師(東京都中央区銀座4丁⽬2-17 銀座111レジャービル13階)。1979年東京生まれ。2003年獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。2007年品川美容外科へ入職、2011年品川スキンクリニック新宿院の院長に就任。2013年同クリニック、表参道院院長に就任。その後、予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の非常勤医師として複数のクリニックの勤務を経て、現在に至る。著書に『アスリート医師が教える最強のアンチエイジング』(文藝春秋)。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
4 クリップ

 

二重顎と老化の関係は?

骨密度の低下も関係

40代を過ぎてから、あまり体形は変わっていないのに顎の肉がたるたるになって二重顎になりやすくなったような気がします。

 

「女性ホルモンの一種であるエストロゲンは、骨の新陳代謝に際して骨吸収を緩やかにして骨からカルシウムが溶けだすのを抑制する働きがあります。しかし、女性は閉経に向かうにしたがって女性ホルモンの分泌が低下します。女性ホルモンの分泌が低下すると、急激に骨密度が減ってしまいます。

 

骨密度の低下は顔にも及びます。顔の骨の骨密度が減って顔の骨が委縮すると同時に、顔のハリを保つコラーゲンや皮下脂肪も減少するため、肌がたるんで二重顎を成形してしまうのです。

 

また、更年期は代謝が落ちて太りやすくなる時期でもあります。太れば当然顎にも肉がついて二重顎になりやすくなります」(黒田先生)。

 

二重顎が目立つ人と目立たない人との違いは?

ストレートネック

 

もともとの骨格の他に姿勢も関係

ただ、同じような年齢、同じような体形でも二重顎が目立つ人と目立たない人がいるような気がします。

 

「二重顎は老化ももちろん原因になりますが、もともとの要因もあります。あまり知られていないかもしれないのですが、顎が小さい場合です。

 

顎が小さいと首から顎の先端までの距離が短いため、うつむいたとき二重顎になりやすくなります。

 

また、猫背スマホを見過ぎてうつむくいわゆる「ストレートネック」または「スマホ首」になると顎下の皮下脂肪が押し出されて二重顎になりやすくなります。

 

さらに、コロナ禍ではマスクを長時間つける生活をしていましたが、他人に顔を見せることが減ったことで表情筋が衰えて、二重顎の原因になったという指摘もあります」(黒田先生)。

 

 

二重顎をスッキリさせることはできる?

高すぎる枕

 

毎日使う枕を見直してみて

自分でできる二重顎対策はありますか。

 

「やっぱりまずは痩せることが先決です。あとは、高すぎる枕は首や肩の筋肉を引っぱり緊張させてしまうので枕なし、または低い枕を使うのも一案です。

 

柔らかい枕も首が安定せず、体がゆがんで血流が悪くなるといわれているので控えたほうが良いでしょう」(黒田先生)。

 

美容外科でケアはどんなものがあるのでしょうか。

 

「最近注目されているのは、ウルトラフォーマーMPT(最新ハイフ)による脂肪溶解です。超音波を当てるだけで脂肪が溶解し、余分な脂肪細胞は徐々に消化されて体外に排出されていきます。少ないダウンタイムで複数回の施術、痛みを感じにくいのが特徴です。

 

また、ヒアルロン酸注入でも二重顎は解消できます。特に、顎が小さい場合は、顎が足りない部分をヒアルロン酸で調整してあげると美しい顎のラインを作ることができます」(黒田先生)。

 

まとめ

枕が二重顎と関係しているということに驚き。枕なしは最初はハードルが高いかもしれませんが、まずは低いものに変えてみてはいかがでしょうか。スマホの見過ぎや姿勢の見直しも大切です。私もできることから始めてみたいと思います!

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


取材・文/mido

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →