記事サムネイル画像

【産後あるある】赤ちゃんのお世話に追われて自分の食事はコンビニばかり

この記事では、ママが赤ちゃんのお世話に追われて授乳中でもコンビニのお弁当などを食べていて大丈夫かを管理栄養士の富田チヤコさんが解説。パッケージの栄養成分表示などを確認して主食、主菜、副菜を意識。添加物の少ないものを選ぶといいようです。

コンビニのお弁当のイメージ

 

赤ちゃんとの生活はバタバタと慌ただしいため、掃除や洗濯、料理などの家事は滞りがち。慣れないうちは、時間に追われるばかりかもしれません。授乳中でも、毎日の食事がコンビニなどで売られているお弁当やお惣菜でも大丈夫なのでしょうか? 今回は、外食や中食のとり方についてお伝えします。

 

買ってきたものでも大丈夫!

コンビニはもちろん、デパートやスーパーで販売されているお弁当やお惣菜を買って食べても問題ありません。

 

ただし、市販されているお弁当やお惣菜の多くは塩分が多かったり、揚げ物のように脂質の多いメニューもあります。パッケージにある栄養成分表示などをよく見ながら買いましょう。

 

主食、主菜、副菜をそろえるように

授乳中もできるだけさまざまな食品から栄養を摂ることが大切です。たとえば、メインとなる主菜は外で購入し、スープや味噌汁のような汁物を一品作るなど手作りのものを加えると、不足しがちな野菜もスムーズにとることができます。主食、主菜、副菜が食卓にそろうようにしましょう。

 

できれば添加物の少ないものを

コンビニやスーパーで販売されているお惣菜や市販されている加工食品には、食品添加物も意外と多く含まれています。

 

家計に負担をかけてまで、無理やり有機野菜やオーガニックの食材を使ったものばかりを食べる必要はありません。しかし、塩分を減らすためにも、できるだけ無添加のものや素材の味わいをそのまま楽しめるものを選びましょう。

 

 

思うように家事などが進まなくても焦らないで! パパはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんなど、遠慮せずに周りの人の手を借りながら、みんなで赤ちゃんのお世話をしていきましょう。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    管理栄養士富田チヤコ
    フードライター&コピーライター

    管理栄養士で一男一女の母。大学卒業後、専業主婦時代に離乳食作りから食の重要性に気付き、管理栄養士・フードコーディネーター・消費生活コンサルタントの資格を取得。書籍や女性誌の栄養監修など、主に健康と食のジャンルを中心にフードライターとして活動中。わかりやすく、食の楽しさを伝えます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →