記事サムネイル画像

痛いと噂の子宮卵管造影検査→受けた感想や感じた痛みとは… #無排卵の私が3人授かるまで 13

「無排卵の私が3人授かるまで」第13話。結婚して以来、仕事の都合で別居婚を続けていたぺ子さん夫妻。ぺ子さんが産休・育休を取得することで一緒に暮らせるのではないか?と考え、妊活をスタートさせることになりました。しかし妊活してわかったのは、多嚢胞性卵巣症候群によって妊娠しにくいというぺ子さんの体。基礎体温を計測した結果、生理はあるものの排卵はしていないという事実が判明しました。幸いにも、治療を始めてすぐに第1子である息子さんを授かり、無事出産することができましたが、第2子の妊活は思ったように進みません。そんな中、新型コロナウイルス感染症が流行しーー。



新型コロナウイルス感染症の流行下、ついに息子さんを病院に連れて行けなくなってしまいました。ぺ子さんが病院に行く日は夫が仕事を休み、息子さんと一緒に過ごすほかありません。

 

当時の通院回数は、月4、5回程度。ぺ子さんは、毎週のように仕事を休まねばならない夫を見て、1日でも早く妊娠し、通院の日々から抜け出したいと考えるようになりました。そこで決意したのが、子宮卵管造影検査だったのです。

 

子宮卵管造影検査後、基礎体温やいかに!

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

※子宮の収縮を抑える→腸蠕動(ちょうぜんどう)を抑える

 

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

 

無排卵の私が3人授かるまで

子宮卵管造影検査とは、子宮内や卵管に異常がないか調べる検査のこと。痛みがあると噂の検査ではあるものの、卵管に造影剤を流すことで、卵管の通りや働きが良くなり、妊娠しやすくなると言われています。

 

ペ子さんが実際に子宮卵管造影検査を受けたときは、鈍痛の中、圧迫感が長く続いているような感覚だったそうですが、読者の方から寄せられたコメントには「痛かった」という声も多かったようです。

 

子宮卵管造影検査のおかげか、排卵が確認できたペ子さん。検査後6カ月間は、通称「ゴールデン期間」と呼ばれる『妊娠しやすいとされる期間』です。妊娠への期待が高まりますね!

 

監修/助産師 松田玲子

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターぺ子

    Instagramのフォロワー様からいただいた体験談を基に、不妊治療のあるある・衝撃体験漫画を描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む