記事サムネイル画像

「結婚したの」とおばあちゃんに伝えに行った私…⇒すると耳を疑う発言の連続で、私は逃げ出したい気持ちに…!

私は38歳のときに結婚しました。祖母にさっそく結婚報告をしたのですが、そのときにモヤモヤしてしまう出来事が……。

私が原因……?

すぐに子どもが欲しかった私は、年齢のことも考えブライダルチェックをおこないました。すると、私の体に病気があることが判明。まずは治療を優先して、治療後に体外受精をすることになりました。私は夫に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 

 

後日、遠方に住む祖母に結婚の報告をしに行きました。すると祖母は開口一番に「ひ孫の顔が早く見たい」と言ったのです。その後も2泊ほどの短い滞在の間に、何回も言われ逃げ出したいほどつらかったです。

 

祖母に悪気がないのはわかるのですが、悲しい気持ちになったのが本音です。この出来事をキッカケに、職場や友人に声をかけるとき、人を傷つけないよう、言葉選びに気をつけるようになりました。

 

 

著者:あおいたたみ/40代女性・主婦。40代、男の子を育てるママです。3年間不妊治療をしていました。

イラスト:ぽよ母

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む