記事サムネイル画像

息子が楽しみにしていたお菓子が食べられた!?「注意してくれるかな…」ママを見るとまさかの行動を!

夫と息子の3人で、賃貸マンションで生活しているのですが、義実家までは車で10分程。義父母には頻繁に会うことが多く、その日も義実家へ息子を連れて遊びに行きました。すると義妹親子が遊びに来ていて……!?

なんで笑っているの……?

義実家へ着くと、息子の誕生日が近いこともあり、義父母からおもちゃとお菓子をプレゼントしてもらいました。

 

子どもたちを一緒に遊ばせて大人は大人同士でおしゃべりしていると、息子が泣きながら私のところへ来ました。息子いわく、おもちゃで遊んでいる間にお菓子をすべて義妹の子どもに食べられてしまったとのこと。

 

しかし、それを見た義妹は注意することも詫びる様子もなく、爆笑し始めたのです……。その後、義母がお菓子を買いに連れて行ってくれて、息子の機嫌は戻りました。

 

 

後日、義母が義妹に注意してくれたらしく、義妹はお詫びのお菓子を買って家まで持ってきてくれました。義母に私がお礼の電話をすると丁寧に謝罪の言葉まで。私は義母の対応に感謝の気持ちでいっぱいに。そして子どもの様子はもっと気にかけておかないといけないと反省しました。わが子がトラブルを起こしたときは、相手に対してきちんと謝罪し、義母のように丁寧な対応を心がけようと思います。

 

 

著者:田中みゆき/女性・事務員。医療事務で働きながら育児、家事をこなす1児の母。日々の体験談を中心に執筆中。

イラスト:ぽよ母

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      義妹とは疎遠でおけ。
      またやらかす。

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む