細かい説明などがなかったほか、いきなり言っていることが真逆に変わり、困惑するモモさん。このことについて夫婦で話し合い、一度話し合いの場をも受けて欲しいと園に伝えるのですが、話し合いの話し合いの場を1週間後に控えたある日、突然モモさんの職場に園から電話がかかってきました。
「娘さんがお友だちに手を出してしまったので、直接保護者に謝罪してほしい」と言ってきた保育士に対し、モモさんは「前は謝罪しなくていいと言っていたのに、矛盾している」と反論。すると、保育士は「園ではもう見切れないんです!」と言って激怒してしまいました。
モモさんは仕事中ということもあり、1度電話を切ることに。そして、このことを夫に相談すると、この日のお迎えは夫婦で保育園に行くことにしたのでした。
心身ともに疲弊しながら、保育園に向かうと…
「とりあえずなんで今までと違う対応に
なっているかを聞こう」
保育園に着くと、そこには園長先生と
副園長先生がいました。
「お母さんから何か言いたいことがあればどうぞ」
その言い方にカチンときながらも、
モモさんは園の対応がなぜ急に変わったのかを質問しました。
「この際だからハッキリと言います。
対応が変わったのではなく、もうこれ以上園での対応が
難しい状況に変わったんです」
「そもそもお2人はぶどうちゃんのことを
他人事だと思っているとしか思えません」
園長先生は今まで思っていたことを全て伝えると、
凄い剣幕で「笑いごとじゃない!!!」と言ってきたのです。
その言葉を聞いて、
思わずモモさん目からは涙が……。
「娘が手を出すこと、他人事だなんて思ったこと
一度もありません」
そして、少しでも娘が手を出すのが改善できればと、
これまでに取り組んで来たことを伝えました。
「あーそこまでお考えだったんですね――。
知りませんでした――。」
必死に訴えたモモさんの言葉に対し、
園長先生はどこか投げやりな感じで返答したのでした。
園長先生の発言や表情を見ていると、どこか上から目線で高圧的な印象を受けてしまいました。なんだかモモさん夫婦が悪者かのような言い方をするなど、園長先生の発言にはどこか違和感を覚えてしまいますね。保育園の現場も大変なことは分かるのですが、もう少し保護者に寄り添った発言や考え方をしてほしいなと思ってしまいました。