えっ!?夫の信じられない行動とは
あいにく私は仕事の関係で1日遅れでの合流に。夫も了承してくれたので、私は両親のアテンドを夫に任せました。しかし、旅館で合流すると両親からとんでもないことを聞かされました。
新幹線で移動したのですが、道中のお弁当や飲みもの、おやつを買う際に、夫は支払うそぶりを見せず両親が夫の分も購入。さらにはチェックイン時に宿泊代を支払う旅館だったのですが、その宿泊代すら夫は払わなかったと言われました。そして、両親が支払いを終えても感謝の言葉もなかったとのこと……。相手への配慮ができず、両親からは「ただニコニコしているだけの男だ」と言われ、私は情けなくなりました。夫への不満はその後さらに募っていき、1年後に離婚。
自分がされてうれしいことや悲しいことはどんなことかと夫と話し合いましたが、意見がまったく合いませんでした。友人の期間が長かったのに、他者に対する配慮のできなさに気がつけなかったことを反省。人としての思いやりや、感謝の気持ちが持てない人とは意思の疎通ができないと学びました。結婚前には相手の表面的な部分だけでなく、価値観や考え方をよく知ることが大切だと思いました。
著者:林ひろみ/女性・主婦。元介護士。現在は専業主婦。
イラスト:ぽよ母
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています