記事サムネイル画像

「下半身は寒いけど、上半身は暑い」更年期の冬の寒さ&暑さ対策とは【体験談】

またこの季節がやってきました。寒いけど、暑い冬。下半身は氷のように冷たいのに上半身は燃えるような感覚。私にとっては不快でしかないこの季節を、どう乗り切るかについて私の体験談をお伝えします。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師駒形依子 先生
産婦人科 | こまがた医院院長

東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力~女医が教える「人には聞けない不調」の治し方(KADOKAWA)』。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

インナーウエアにこだわる

ここでいう「こだわる」というのは値段が高いものにするということではなく、上半身と下半身を別と考え、インナーウエアにこだわることです。上半身は吸汗速乾性にすぐれたものにし、下半身は保温性のあるインナーを取り入れ、暑さと寒さのバランスを取りました。

 

小物の活用

上半身が暑いときは、ミニ扇風機や保冷剤の活用、下半身が冷えるときはカイロや暖かい靴下、腹巻きをそろえました。夏と冬が同時に自分にきているような感覚になり混乱しそうですが、こうすることにより、かなりストレスが軽減されるのを感じます。

 

最近では、さまざまな冷えや暑さ対策グッズが登場しており、毎年いろいろなメーカーから出るのでチェックするのが楽しみになっています。

 

 

運動と食事を工夫

運動で血流を良くし、体を温めることも意識しています。無理のない範囲で毎日ウォーキングを15分し、スクワットで筋肉を落とさないように気を付けています。食事ではしょうがを取り入れています。味噌汁や飲み物に入れたり、しょうが焼きにしたりと簡単で自分が続けられそうなことをしています。

 

また、冬でもアイスクリームをストックしておき、自宅でホットフラッシュになると食べるようにしています。好きなアイスを選んでおくとホットフラッシュになるとアイスが食べられるという楽しみとして切り替えられ、気持ちもラクになりました。

 

まとめ

冬はとても体が冷えるのに、更年期になると同時に暑さも感じるという頭が混乱する症状に悩まされます。事前にそれを理解し、準備しておくことでかなりストレスが減り、結果症状も治まるという良い循環になるよう今後も前向きに捉えていきたいです。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:伊達 敦子

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →