記事サムネイル画像

「あれ?」足首が老化して老け見え!?ゴワつきにたるみ…盲点だった足首をケアして「美足首」に!

年齢を重ねるにつれ、膝は隠しておきたい、肘やかかとは重点的にケアしておきたいと、体のパーツごとに気になることが増えました。体のあちこちが気になるアラフォーの日々。ある日気付いたのが足首周辺のゴワつき、たるみです。そんな私がセルフケアで「美足首」を取り戻した過程をご紹介します。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師黒田 あいみ 先生

美容・アンチエイジング専門医。トライアスリート。Zetith Beauty Clinic医師(東京都中央区銀座4丁⽬2-17 銀座111レジャービル13階)。1979年東京生まれ。2003年獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。2007年品川美容外科へ入職、2011年品川スキンクリニック新宿院の院長に就任。2013年同クリニック、表参道院院長に就任。その後、予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の非常勤医師として複数のクリニックの勤務を経て、現在に至る。著書に『アスリート医師が教える最強のアンチエイジング』(文藝春秋)。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
4 クリップ

 

老け見えポイントはまさかの足首!

クローゼットから出してきたお気に入りのワンピース。ふくらはぎの真ん中くらいまでのミモレ丈だから形の崩れが気になる膝を隠して足首が細く見えるのよね……と、その足首を見て気付きました。なんだか足首周辺が老化している気がします! 具体的には、くるぶしの骨の前辺りの皮が余ってたるんでいるような気がします。皮膚もゴワゴワとして、透明感や潤い感がありません。まるでゾウの皮膚のよう……と思わず身震いしました。

 

足首が老化しているなんて、完全に盲点だったのです。思えば、素足で膝を出すことをちゅうちょし始めたのは30代半ばから。40代になったばかりなのに、その先の足首すら出せなくなるのは嫌だ……と強く思ったのです。

 

スクラブ+保湿のケアを始めてみたら…

足首のケアアイテム

 

問題の足首周辺をなでてみると、かさつきというよりゴワつきといったほうが近い気がしました。肘や膝などと同じ関節部分ですから、ボディーケアも同じ方法で試してみることにしたのです。

 

まずはゴワついている角質を落とすために、粗塩でスクラブをします。塩だけでは刺激が強そうなので、以前使ってみて私の肌に合っていたアプリコットオイルに粗塩を混ぜて、お風呂でやさしくさすってみました。オイルを洗い流し、お風呂上がりに肘・膝用のボディークリームでしっかり保湿します。

 

関節部分なので、たちまち肌がやわらかくなったような感じはしませんでしたが、何事も継続が大切ですからスクラブとクリームのケアは週に2回程度続けることにしました。変化は思ったよりも早く表れました。2週間くらいしてから日なたで足首を見たときに、以前にはなかった透明感と肌のハリが感じられたのです。内側から発光するような透明感のある滑らかさで、たるみも目立たなくなっていました。

 

 

ホームケアと習慣の見直しで美足首に

足首がきれいになった女性

 

始める前は、ゴワつきはともかく皮膚のたるみは簡単には治らないだろう……と悲観的に考えていました。しかし、アプリコットオイルと粗塩のスクラブ、ボディークリームで肌に潤いが出た結果、細かいシワが消えてハリが出て、たるみも目立たなくなったと自己分析しています。あまりこすり過ぎるのも良くなさそうなので、現在、スクラブはゴワつきが気になるときにしかしていません。

 

また、私は椅子よりも床座の生活のほうが好きなのですが、このくるぶし付近は正座のときに一番こすれる部分なのです。正座のときにこすれて皮膚が硬化するのがゴワつきの原因ではないかと思い至り、外出先など必要なとき以外に正座はなるべくしないことにしています。

 

まとめ

お気に入りのワンピースを着たことで、いきなり目に付いた足首周辺の老け見え。足首というのは完全に盲点でしたが、一度気になりだすと、かなり年齢が目立つ場所でした。

 

アプリコットオイルと粗塩でのスクラブ、ボディークリームでしっかり保湿するという、肘や膝、かかとなどと同じ関節部分のスキンケアで、透明感やハリが戻ってきたような気がします。乾燥やゴワつきが改善されたことで、たるみにまで効果があったのはうれしい誤算でした。また、正座など普段の生活の姿勢で、あまりこすらないように気を付けようという意識を持つことも大切かなと思いました。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

イラスト/村澤綾香

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:にかねこ

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →