記事サムネイル画像

「ギャー!」朝起きてパジャマのおしり部分に漏れていたのは…!?

生理中に吸水ショーツをはかずに眠ってしまった私。朝起きると驚きの事態に……!?

 

朝起きると

私は経血量が多いので、夜寝るときに生理2、3日目の多い日でも使える用として販売されていた吸水ショーツをはくようにしています。就寝時に吸水ショーツを使う理由は、肌のストレスを感じることが少なく、熟睡できるからです。しかし、ある日吸水ショーツを用意するのが面倒に感じて、普通のパンツをはいて眠ってしまって……。翌朝、パジャマの上下が血まみれでギョッとしました。(がらしゃ さん)

 

まとめ

眠るときは特に、できるだけ肌触りが気にならないものを選びたいですよね。最近では、寝返りを打っても経血漏れしにくいような「はくタイプのナプキン」もあるので、自分の悩みに合った生理アイテムを探してみてくださいね。

 

 

※吸水ショーツは生理用として販売されていない場合があります。生理中のご使用にあたっては、自己判断でお願いします。

 

イラスト/たこ

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      めっちゃ便利そう 私も買おうかな
    • 通報
      履くタイプもあるなんて知らなかったです!
    • 通報
      吸水ショーツ、、知らなかったです🙄

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →