記事サムネイル画像

【大根、余ったら絶対これ!】リュウジさんの「震えるほど旨い食べ方」の虜「もっと食べたい(泣)」

こんにちは!子ども3人の母、できる限り手間もカロリーも減らしたい!ライターの三木ちなです。

突然ですが、大根って中途半端に余りませんか?子どもたちもなぜか箸が進まず、作っても売れ残ることがしょっちゅう(泣)。

そこで今回は、人気料理研究家・リュウジさん考案の大根消費レシピを作ってみました!これが止まらない美味しさだったんです。

 

ポテト…じゃなくて「大根」!?

作ってみるのは、日本テレビ『ヒルナンデス!(2021年2月8日放送)』で紹介された、人気料理研究家・リュウジさん考案の「フライド大根」。

 

レシピ名通り、大根をフライドポテトのように“揚げて”作る、ありそうでなかった一品。

 

フライドポテトは食べたいけれど、カロリーはオフしたい方も必見です♪

 

リュウジさん「フライド大根」の作り方

リュウジさん「フライド大根」

 

材料(2人分)

・大根…100g
・顆粒コンソメ…小さじ1
・片栗粉…大さじ2
・揚げ油…適量(フライパンの鍋底から約1cm)
・黒コショウ(好みで)…適量

 

※筆者は大根200gで作ったので、揚げ油以外は倍量にしました。

 

作り方①大根を一度輪切りにしてから棒状に切る

リュウジさん「フライド大根」

 

フライド大根では、甘みのある大根の青い部分を使いますが、白い部分でもOKです。

 

皮はついたままで大丈夫です。

 

リュウジさん「フライド大根」

 

見た目がフライドポテトっぽくなるように意識して棒状に切りましょう!

 

作り方②切った大根をボールにうつし、コンソメを入れてよく揉みこむ

リュウジさん「フライド大根」

 

じゃがいもと違ってたんぱくな味なので、コンソメをもみこんで下味をしっかりとつけるのがポイントだそうです。

 

作り方③下味をつけた大根に、片栗粉を厚めにまとわせる

リュウジさん「フライド大根」

 

作り方④フライパンの底1cmほど油を入れ、中火にかけて熱したら、大根を揚げる

リュウジさん「フライド大根」

 

作り方⑤全体的に「しば犬色」に揚げあがったら完成!

リュウジさん「フライド大根」

 

ほど良い茶色になったら完成です。 ※少し揚げすぎたかもしれません……!

 

残った大根もすべて揚げてくださいね。

 

ポテト超えた……!?至高のウマさに感動!

リュウジさん「フライド大根」

 

揚げたてザクザク!冷めないうちにいただきます♪

 

リュウジさん「フライド大根」

 

大根がジュワワワ~!衣のカリカリ感じと相まって、信じられないウマさです……。

 

切って調味料で揉みこんで揚げただけとは思えない。「なんでもっと早く作らなかったんだ!」と悔しくなるおいしさに感動。

 

リュウジさん「フライド大根」

 

じゃがいもで作るフライドポテトとは別ものだけど、大根ならではのジューシーさがやみつきになります。

 

リュウジさんの「余った大根は全部これにしてください」という言葉に、納得です。

 

リュウジさん「フライド大根」

 

いつもは売れ残ってしまう大根も、フライド大根にしたら飛ぶように売れました。大根料理で、「もっと食べたい!」「おかわり!」の声が聞けるなんて……(涙)。

 

じゃがいもよりもヘルシーなので、カロリーオフしたい方にもおすすめ!

 

大根とコンソメあれば作れる「フライド大根」、ぜひ作ってみてくださいね♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP