記事サムネイル画像

「なんで捨てないの?」椎茸の食べ方が夫婦で違う!?妻が驚いた夫の発言とは

私も夫も椎茸が好きで、よく料理に椎茸を入れています。そんなある日、椎茸料理を出したら夫から驚きの言葉が飛んできて……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した「パートナーにびっくりしたエピソード」を紹介します。

「なんで捨てないの?」椎茸の食べ方が夫婦で違う!?驚きだった夫の言葉

 

椎茸の軸を捨てる!?

料理にかんしてビックリしたエピソードです。夫も私も椎茸が好きで、いろいろな料理に入れています。可食部分なので捨てるのはもったいないと思い、椎茸の軸も細かく切って入れたり、料理によっては傘に軸をついたまま切って入れたりしています。私の中では普通のことでした。

 

するとある日、夫から「椎茸の軸を食べるなんて……なんで捨てないの?」と言われたのです。夫の言葉には驚きました。育った環境で「当たり前」が変わるんだなと学びました。(りーしゃん さん)

 

まとめ

りーしゃんさんの言うように、椎茸の「石づき」の部分は切って捨てるのが一般的ですが、その上の「軸」は可食部分となっていて、料理に使用する方も多いのではないでしょうか。ただ、家庭によって、使う・使わないの判断は分かれるところなので、夫が「なんで捨てないの?」と言ったのも理解できます。みなさんのご家庭でも、椎茸に限らず食材の使い方で意見が割れることもあるのではないでしょうか。

 

イラスト/はせがわじゅん

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →