そんな中、先生が給食を食べてから帰ることを半ば強引に提案。嫌がるまっちくんでしたが、無理やり教室へ連れていかれ、給食を食べることになってしまいました。
ねこじまさんは、なかなか心を開けないまっちくんの性格を知っているからこそ、先生の「みんなやさしそうなクラスだから、慣れたら大丈夫」という言葉に違和感を覚えます。
2週間後のカウンセリングで、カウンセラーの先生がまっちくんと仲良くなるために試行錯誤したという報告を受けました。しかし、まっちくんが心を開く様子はなかったようで、教育センターの不登校専門窓口を紹介されることに。
まっちくんに、カウンセラーの先生についてどう感じたのか聞いてみると……。
何とかしてあげたいのに空回り…
まっちくんに、カウンセラーの先生が休み時間に話しかけに来てくれたことについて聞いてみると、かなり嫌だったということが明らかに。先生は一生懸命行動してくれていたのですが、まっちくんは戸惑ってしまったようです。
ねこじまさんはこのときのことを振り返り、「何が彼のためになるのかわからなくて、考えすぎて解決できないまま、負のスパイラルに陥って落ち込んでしまいました」と語ります。
まっちくんにとって心地よい環境を見つけることは時間がかかるかもしれません。
しかし、ねこじまさんがまっちくんの気持ちを大切にしながら一緒に解決策を探し続ける姿勢が、まっちくんにとって最も心強い支えとなっていたことでしょう。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。