娘と一緒に行ったスーパーで起こった、まさかの出来事…
一番上の娘がまだ1歳半くらいのころのことです。娘を連れて、車で買い物に行きました。到着すると、いつものように自前のベビーカーを車から降ろし、ベビーカーに娘を乗せて入店。
歩くのが楽しい時期だった娘は、すぐに「降りる~」とグズり出しました。私は「お菓子売り場まで待ってね! そこで降ろしてあげるからね!」とごまかしながら買い物を済ませ、最後にお菓子売り場へ行き、娘をベビーカーから降ろし、歩かせました。
娘はご機嫌でお菓子を見ていたので、私は娘から離れないよう気を張りながら、お菓子を選んでいました。ひとしきり歩き、娘も満足したようだったので、再び娘をベビーカーに乗せ、会計を済ませたあと、車に戻り、ベビーカーを折りたたもうとすると……。
なぜか折りたためないのです。どうしたんだろう? と思いながら、ベビーカーの下のほうを見ると、なんと、座席下のポケット部分に駄菓子がたっぷり!! ご機嫌にしていると思ったらそういうことだったのか!! と冷や汗が出ました。
私はすぐに店内へ戻り、店員さんに事情を話すと、笑って許してくださいました。しかし私はあまりにも申し訳なく、娘がベビーカーの下に入れてしまったものは全て購入しました。
買い物中は、迷子にならないように、けがしないように、誘拐されないようにと、いろいろ気は張っているつもりでしたが、まさかこんなことが起きるとは! その後は、居場所だけでなく、娘が何をしているのかも、注意して見るようになりました。
著者:横山うにこ/女性・主婦。20歳、18歳、10歳の子どもがいます。みんな好き放題で母は気苦労が絶えません。
イラスト:きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています