記事サムネイル画像

「俺のこと軽んじてるんじゃないか…」夫と妻の認識の違いが明らかに #察して欲しい妻と察せない夫 21

「察して欲しい妻と察せない夫」第21話。男の子を育てながら在宅でマンガを描いている神谷もちさんが、友人の体験をもとに夫婦のすれ違いを描いたマンガ。

夫・てつおさんと妻・キリコさんはこれまでの不満が爆発し、激しい言い合いに。すると娘から「大人なんだから仲直りして」と言われてしまいました。「仕事が早く終わるのだから家のことくらいやってほしい」と言うてつおさんに、キリコさんは「私が家事も育児もしているから、あんたは仕事に集中できるの」と反論したのでした。




キリコさんはてつおさんに「靴下を裏返しにしない、靴をそろえる、麦茶やトイレットペーパーをちゃんと換える。そんな小さなことって言うけど、その尻拭いは全部私がしているの。それくらい察して欲しかった!」と伝えました。そして「それくらいって言うならあんたがやりなさいよ!」とハッキリ言ったのです。

 

てつおさんは「ごめん。そんなつもりじゃ……」と……。

 

「本当にわからないんだ」と……

察して欲しい妻と察せない夫21

 

察して欲しい妻と察せない夫21

 

察して欲しい妻と察せない夫21

 

 

察して欲しい妻と察せない夫21

 

察して欲しい妻と察せない夫21

 

察して欲しい妻と察せない夫21

 

 

察して欲しい妻と察せない夫21

 

察して欲しい妻と察せない夫21

 

「ごめん。そんなつもりじゃ……。自分の中で重要じゃないから、つい忘れちゃうんだ。だからキリコがどうして不機嫌なのかわからないんだ。察してくれって言われても本当にわからないんだ」と言うてつお。

 

そして「むしろ俺に不機嫌をまき散らすことで、ストレスを発散しているのかなって思っていた。キリコはいつも自分ばかり大変みたいな顔をして、俺のことを軽んじてるんじゃないかって……」とうつむいたのです。

 

キリコもてつおの気持ちがまるでわかっていなかったのだと知りました。

 

-----------------------

 

やっと本音を伝え合えた2人。本音をぶちまけるという作業は勇気とパワーが必要で、とても疲れることだけど、やはりとても大切なことだとわかりますね。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター神谷もち

    2019年3月、平成最後の男を出産したどすこいママ。息子は子鉄まっしぐら! 育児に奮闘しながら、在宅でイラストや漫画を描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    46 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →