記事サムネイル画像

記念写真が高額すぎ!驚いた父親「俺たち、騙されてます?」同僚の返答にさらに驚愕!その答えは? #パパいやあっちいけ 12

「パパいや あっちいけ」第12話。主人公のパパは、ママと娘の香奈ちゃんとの3人暮らし。慣れない育児と仕事の両立に悪戦苦闘しながら毎日を過ごしていました。

元々子どもが苦手だったパパは、娘が生まれたあとも育児に手いっぱいで、子育てを負担に感じていました。

そんなとき、職場でわが子を「かわいい」「自分の命より大切」と言う同僚の言葉を耳にし、自分が香奈ちゃんに対して未だに愛情を抱いていないことに気づきます。

 

自分の香奈ちゃんに対する愛情の薄さについて思い悩んでいたころ、ママからお食い初めをしないかという提案が。

 

用意する料理が高すぎることもあり「必要ない」と返したところ、「一生に1回のイベントだから」とママに押し切られ開催することになりました。しかし結局、お食い初めをする価値を見出せなかったパパ。

 

さらに、写真撮影には高額な費用がかかっていて……。

 

騙されてる……?

パパいやあっちいけ12-1

 

パパいやあっちいけ12-2

 

パパいやあっちいけ12-3

 

 

 

パパいやあっちいけ12-4

 

パパいやあっちいけ12-5

 

パパいやあっちいけ12-6

 

 

 

パパいやあっちいけ12-7

 

パパいやあっちいけ12-8

 

パパいやあっちいけ12-9

 

 

 

パパいやあっちいけ12-10

 

パパいやあっちいけ12-11

 

パパいやあっちいけ12-12

 

 

 

パパいやあっちいけ12-13

 

パパいやあっちいけ12-14

 

パパいやあっちいけ12-15

 

 

 

パパいやあっちいけ12-16

 

どれも「かわいい!」とたくさんの写真を選ぶママ。撮影代とアルバム代を含めるとかなり高額な費用がかかってしまいました。

 

「騙されたのでは?」

そう思ったパパでしたが、同僚は「そんなもんじゃない?」と話します。

 

「人生1回きり」

ママと同じ理由をつける同僚の言葉を聞き、パパは子どもが大人へ与える影響の大きさに圧倒されたのでした。

 

無料できれいな写真が撮れるスマートフォンと比べると、スタジオでの写真撮影は高額に思えますよね。

夫婦に価値観の違いがあることは当然です。お互いの価値観を認め合ったうえで、日々の生活をともにできるといいですね。

 

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターちなきち

    webマンガ家。Instagramなどで壮絶な恐怖体験や育児マンガ、夫婦関係マンガなどを公開。ベビーカレンダーでは大人気連載「僕と帰ってこない妻」のほか、「その人って、本当にママ友ですか?」「夫が消えました」など多数連載。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    128 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →