記事サムネイル画像

「この人本気…?」妻が“育児の大変さ”を訴えた直後。夫が買ってきたモノに絶句…! #育児をなめている夫 4

「夫が育児をなめくさっている件」第4話。かおりさんが娘・こはるを出産後、夫・いちろうはすぐに育休に入る予定でした。しかし、いちろうの手違いで先延ばしに。突然ワンオペ育児を任されたかおりさんは必死に子育てをしますが、いちろうは育児を甘く見ていて……。

いちろうは育休まで早く帰宅すると言ったにもかかわらず、後輩のみほの仕事まで引き受け会社に泊まり込み、かおりさんとこはるを放置します。育休を目前にようやく帰宅しますが、かおりさんは「もう信頼できない」と激怒。いちろうは「挽回のチャンスがほしい」と謝罪しますが、心の中では育児が大変なのはかおりさんの要領が悪いせいだと思っていました。

 

夫のお世話までできません!

私は久しぶりに帰宅した夫に、今まで脱ぎ散らかしていた洗濯物を洗うように指示をしました。

 

育児をなめている夫4-1-3

 

育児をなめている夫4-1-4

 

育児をなめている夫4-2-1

 

 

育児をなめている夫4-2-2

 

育児をなめている夫4-2-3

 

育児をなめている夫4-2-4

 

 

育児をなめている夫4-3-1

 

育児をなめている夫4-3-2

 

育児をなめている夫4-3-3

 

 

育児をなめている夫4-4-1

 

育児をなめている夫4-4-2

 

育児をなめている夫4-4-3

 

 

育児をなめている夫4-4-4

 

育児をなめている夫4-5-1

 

育児をなめている夫4-5-2

 

 

育児をなめている夫4-5-3

 

育児をなめている夫4-6-1

 

育児をなめている夫4-6-2

※アルコールは赤ちゃんへの影響だけでなく、母乳の分泌にも影響を及ぼすと言われています。授乳中の飲酒は控えるようにしましょう。

 

 

育児をなめている夫4-6-3

 

育児をなめている夫4-6-4

 

 

こはるが起きないように「今すぐ洗濯して」とかおりさんに言われ、いちろうはコインランドリーに来ました。しかしいちろうは、なんで自分がわざわざそこまでする必要があるのかと憤慨。

 

すると職場の後輩のみほからメッセージがあり、いちろうはかおりさんの愚痴を送ります。みほは愚痴を受け入れてやさしい言葉を返し、いちろうはすっかり元気に。

 

その後いちろうはテンション高めに帰宅したかと思えば、
「じゃ~ん! 晩酌セット~!」
と、かおりさんに買ってきたお酒を披露。

 

かおりさんはいちろうの非常識すぎる行動に、開いた口が塞がらないのでした。

 

 


後輩みほの甘い言葉を真に受け、自分はイクメンという自信をとり戻したいちろう。しかし何も知らない後輩の言葉よりも、かおりさんが真剣に訴えた育児の大変さに向き合うべきではないでしょうか。

 

晩酌セットもかおりさんを喜ばせたいという気持ちからなのかもしれませんが、本当に家族のことを想うなら、まずは少しでも早く帰宅してできることを率先しておこなうなど行動で示してほしいと思ってしまいますよね。少しずつかおりさんの負担を減らせるように頑張ってほしいと思いますが、みなさんは、育児中パートナーにしてもらって助かったことは何ですか?

 

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      こんな知識でイクメン語るとかやば

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターくまお

    はじめまして。くまおと言います。奥さん、長女(2018年生まれ)、次女(2020年生まれ)の4人家族で暮らしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    15 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →