記事サムネイル画像

【助産師に相談】娘の右足首が硬い気がします

ベビーカレンダーで密かに毎日盛り上がっている【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

ベビーカレンダーで密かに毎日盛り上がっている【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

Q. 娘の右足首が硬い気がします

生後9カ月の娘がいるのですが、右足首が硬い気がします。左足首はクルクルとスムーズに手で回せるのですが、右足首は突っ張った感じでスムーズに回せません。つかまり立ちは最初はつま先で立っていたのが最近は踵をつけて立てるようになりました。ハイハイのときに後ろから見ると、左は足の甲を床につけて進むのですが、右は親指とくるぶしを床につけて進みます。分かりにくくてすみません。右だけカエル足のようにして進みます。生れたときから向き癖があり、頭が常に右に少し傾いています。筋肉の突っ張りが生後9カ月になってもあるものでしょうか?

 

宮川めぐみ助産師からの回答

娘さんの右足首に硬さを感じるということですが、実際の状況を見せていただいていないので、コメントが難しいです。
 

赤ちゃんにも、多少なりとも体の使い方にくせのようなものがあったりします。おなかの中にいたときの体勢によっても足の向きに左右差が出ることもあります。生まれたあとに治っていくことが多いのですが、筋肉の拘縮などの程度にもよると思います。向き癖もあるようなので、偏り歪みのようなものはあるかもしれませんね。赤ちゃんの体はやわらかいので、こちらの働きかけによっても変わると思いますよ。もちろん、かかりつけの先生にも相談をしてみてくださいね。より娘さんの状況にあったアドバイスをしてくれると思います。あとは、体の中心部を感じられるように、両手でそれぞれ足を掴ませてあげて、左右にごろごろ揺れて遊んでみてくださいね。

 


※引用元:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー〈 https://baby-calendar.jp/talk/topic/detail/23085

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →