記事サムネイル画像

「話の続きをしよう」倒れた妻が退院→離婚寸前だった夫婦関係に再び変化が…? #育児をなめている夫 21

「夫が育児をなめくさっている件」第21話。かおりさんが娘・こはるを出産後、夫・いちろうはすぐに育休に入る予定でした。しかし、いちろうのミスで1カ月先延ばしに。さらにその間、いちろうは仕事が忙しいとろくに帰宅もせず、かおりさんに育児を丸投げしていました。いちろうはその後反省しますが、育休中にも関わらず後輩社員・みほの仕事をかおりさんに内緒で引き受けます。そして、実は育休前の1カ月間も、みほの仕事を肩代わりしていたことが判明し……。

かおりさんはみほのせいで、自分は不眠不休の苦しみを味わわされたのかと激怒しました。いちろうは心から謝罪しますが、直後かおりさんは倒れて入院することに。事情を知ったかおりさんのお父さんはいちろうのもとを訪ね、今回のことは悪気がなかったとはいえ、仕事をなめていると明言します。そして、結婚の挨拶に来たときに「相手を幸せにすること」が大切だと伝えたことを覚えているかと問いかけました。

 

生まれ変わった夫

夫は私の父に諭され、あのとき父が言った言葉の意味がようやくわかったようです。そして、父は夫のために作り置きを残して家を後にし、夫のワンオペ育児が始まりました。

育児をなめている夫21-0-1

 

育児をなめている夫21-0-2

 

育児をなめている夫21-0-3

 

 

育児をなめている夫21-1-1

 

育児をなめている夫21-1-2

 

育児をなめている夫21-1-3

 

 

育児をなめている夫21-1-4

 

育児をなめている夫21-2-1

 

育児をなめている夫21-2-2

 

 

育児をなめている夫21-2-3

 

育児をなめている夫21-2-4

 

育児をなめている夫21-3-1

 

 

育児をなめている夫21-3-2

 

育児をなめている夫21-3-3

 

育児をなめている夫21-3-4

 

 

育児をなめている夫21-4-1

 

育児をなめている夫21-4-2

 

育児をなめている夫21-4-3

 

 

育児をなめている夫21-4-4

 

いちろうはかおりさんが不在の間、こはるのお世話に勤しみます。入院中のかおりさんにも労いの言葉をかけ、こはるの様子を報告しました。

 

退院を翌日に控えたかおりさんは、ありがとうの言葉とともに
「帰ったらあのときの話の続きをさせて下さい」と返信。

 

次の日、かおりさんは無事退院し、2人は散歩をしながら話し合うことに。

 

いちろうは今回のことで、自分のせいでかおりさんがどんなに大変で心細かったか身に染みてわかったと言います。そして、こはるのかけがえのない1カ月を、見逃してしまったことを悔い改めるのでした。

 


かおりさんと同じワンオペ育児の苦しみを、少なからず味わったいちろう。過ぎてしまった時間はとり戻せませんが、こうして反省し、素直に謝ってくれるのはいちろうのいいところではないでしょうか。いちろうの反省した姿を見て、かおりさんの心の傷が少しでも癒えることを願うばかりですね。

 

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターくまお

    はじめまして。くまおと言います。奥さん、長女(2018年生まれ)、次女(2020年生まれ)の4人家族で暮らしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    16 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →