記事サムネイル画像

「ひとりになると涙があふれ…」念願のわが子、だけどかわいくない!? #息子を可愛いと思えない 1

「息子を可愛いと思えない!?」第1話。今から6年前、咲花(しょうか)さんは第一子・はる君を出産。初めての育児に奮闘しますが、慣れない育児で咲花さんの情緒は不安定になります。そんな中、パパからあることを告げられて咲花さんは涙が止まらなくなり……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
33 クリップ

咲花さんは、九州の病院で長男・はる君を出産。赤ちゃんの誕生を喜ぶ咲花さん夫婦でしたが......。

 

何だろう!? かわいいとは思うけれど…

 

息子を可愛いと思えない!?1-1

 

息子を可愛いと思えない!?1-2

 

息子を可愛いと思えない!?1-3

 

息子を可愛いと思えない!?1-4

 

息子を可愛いと思えない!?1-5

 

 

 

息子を可愛いと思えない!?1-6

 

息子を可愛いと思えない!?1-7

 

息子を可愛いと思えない!?1-8

 

息子を可愛いと思えない!?1-9

 

息子を可愛いと思えない!?1-10

 

 

 

息子を可愛いと思えない!?1-11

 

息子を可愛いと思えない!?1-12

 

やっと会えたわが子の第一印象は「かわいいなぁ」だった咲花さん。

 

産院は個室でパパもお泊りOKだったので、二人三脚での育児がスタート。しかし、パパが急きょ仕事で関東に戻ることに。それを聞いた咲花さんは不安で泣いてしまうのでした。

 

初めての育児は慣れないことの連続ですが、

“やらなきゃ”という焦りもあり、二人三脚だと心強いですよね。

そんなとき、急にパパが帰るとなると不安になるのもわかります。

 

特に、出産直後はホルモンバランスの急激な変化で情緒が不安定になりがち。

不安な気持ちはひとりで抱え込まず、家族や友人、助産師、医師などに相談しましょう。自身の体と心を労りながら、赤ちゃんとの生活を楽しみたいですね。

>>次の話

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター咲花

    関東在住の会社員。2018年8月生まれの息子のママです。元気いっぱいのはるくんの育児エピソードをインスタでゆる〜く更新中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →