記事サムネイル画像

「ウソでしょ…」誰からのあいさつも無視する強烈ママに困惑⇒後日とんでもない衝撃的な発言を連発!?

私は、公民館で行われているリトミック教室に2歳の娘を通わせていました。2歳児クラスのママたちとも仲良くしています。すると、新しくCさん親子が通い始めて……?

 

初めましてのママさんの様子が…

リトミック教室が開催されている間、ママたちは教室の後ろで見学していました。教室の入り口で新しく入ってきたらしいCさんを見つけたので、「初めましてですよね? こんにちは~!」と声をかけます。しかし、Cさんはチラッとこちらを見て、あいさつを返さず無視。「私の声が小さくて聞こえなかったのかな……」と思っていましたが、4〜5人いた他のママたちのあいさつもすべて無視で、目も合わせようとしません。一体どうして……? と疑問に思ったものの、Cさんは教室が終わるとすぐに帰っていったので、あいさつ以降話かけることはありませんでした。

 

後日、近所の公園でCさん親子に出会います。なんとなく話しかけられずにいると、Cさんのほうから話しかけてきました。「リトミック教室にいた人ですよね? 有料の教室なのに先生のレベルが低すぎて……。先生にクレームを入れようと思うんですけど、一緒に行ってくれません?」と言うのです。Cさんは自分の娘に本格的な習い事をしてもらいたいらしく、教室の内容に不満がある様子でした。「娘さん、楽しんでるように見えましたよ」と私は返答します。しかし、Cさんは「適当なこと言わないでくれますか」とイライラしている様子です。結局「今日たまたま会ったから誘っただけなので、ついて来ていただかなくて結構です。1人で行きます」と言って、そのまま公園を去ってしまいました。その後、先生へクレームを入れたのかはわかりませんが、Cさん親子と再び教室で会うことはありませんでした。

 

自分勝手な行動が多かったCさんに、私はドン引き……。今でも公園でたまにCさん親子を見かけることはあるのですが、深く関わらないようにあいさつ程度に。しかし相変わらずCさんに無視をされるため、そのあいさつもやめようと思っています。私はリトミック教室に不満はないので、その場の空気に流されず、自分の意見を言えてよかったと感じた出来事です。

 

 

作画/Pappayappa


著者:佐藤あやな

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →