記事サムネイル画像

明るく元気でかわいい♡「菜止めネーム」ランキング!今女の子に人気の名前は?

「菜止めネーム」は、近ごろ人気の「フラワーネーム」のひとつ。「フラワーネーム」とは、花にまつわる漢字やよみを用いた名前です。「菜止めネーム」は、菜の花を連想させる明るくかわいい印象を受けます。

2024年5月生まれの女の子3,454名の名前から、「菜」を止め字にした人気の名前を紹介します。

5月に人気だった「菜止めネーム」は?

ランキング

 

「菜」という漢字は、近年女の子の漢字年間ランキング10位以内に、毎年ランクインする人気の漢字。2022年・2023年の漢字ランキングでは、どちらも5位でした。

 

菜の花のシーズンである春はもちろん、年間通して名付けに用いられています。

 

5月の「菜止めネーム」ランキングから、特に注目の名前を紹介します。

 

根強い人気「結菜」

1位の「結菜」は、2020年以降年間ランキング10位以内をキープする大人気の名前です。また、「結」という漢字は「菜」を超える人気を誇る名前で、2023年の女の子の漢字ランキングでは、1位に輝いています。

 

5月生まれの女の子の名前を見ると、「ゆいな」「ゆな」というよみで名付けられていました。同名の著名人では、黒島結菜さんが活躍されています。

 

人気急上昇「瑛菜」

3位の「瑛菜」は、2022年の年間名前ランキングで248位、2023年には194位と、あまり多くはない名前でした。

 

ところが、2024年5月生まれの女の子の月間ランキングでは21位に急上昇! 主なよみは「えな」でした。

 

「瑛」という漢字は、澄み切った玉の光を意味し、心の美しい人に育つように願いが込められているようです。

漢字違いでランクイン「ひな」

「ひな」は漢字違いで2つの名前がランクイン。2位の「陽菜」・4位の「日菜」は、どちらも「ひな」というよみで名付けられていました。

 

「日菜」は女の子の2023年名前ランキングの206位でしたが、5月の月間ランキングでは29位と、大きく順位を上げました。

 

「陽」も「日」も太陽をイメージする漢字です。太陽のように明るい人・あたたかみのある人になるようにという願いを込めて名付けられているようです。

 

まだまだある、菜止めネーム

どんな漢字とも相性のいい「菜止めネーム」は、上記の5つのほかにもたくさん名付けられていました。

 

▶︎5月生まれの女の子の「菜止めネーム」

 

・愛菜(主なよみ:まな、あいな)

・瑠菜(主なよみ:るな)

・咲菜(主なよみ:さな)

・栞菜(主なよみ:かんな)

・仁菜(主なよみ:にな)など

 

 

「菜止めネーム」ランキングを見ると、2つの音から成る「二音ネーム」が数多くランクイン! 「二音ネーム」は呼びやすく、かわいらしい印象になります。

 

また、「菜」と言う漢字から連想する「菜の花」の花言葉は、快活・明るさ。このことから「菜止めネーム」には、明るく元気いっぱいで活発な印象を持つ人もいるでしょう。

 

これから女の子の名前を考えられる方は、ぜひ参考になさってくださいね!

 


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2024年5月1日(水)〜2024年5月25日(日)
調査件数:3,454件(女の子)

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    NEW!【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →