記事サムネイル画像

「寝たら痛みも消えるはず」就寝時間に寝ようとしたら…まさかの問題発生!? #卵巣出血にご用心 34

【激痛!!卵巣出血にご用心 第34話】卵巣出血を起こしているとわかり、総合病院に4日ほど入院することになったにしこさん。入院初日、夕食を終えたにしこさんは医師から処方された内服薬を飲み、寝る準備を始めることに。ベッドから起き上がるだけでもつらい中、下腹部の激痛に耐えながらトイレを済ませ、看護師さんから渡された病院着に着替えたのですが……。

 

寝たいのに…!

下腹部や背中などの痛みが続く中、やっとの思いでトイレと着替えを済ませたにしこさん。朝からバタバタしていて疲労も溜まっているため、21時の消灯時間に合わせて「そろそろ寝よう」と目を閉じたのですが……。

 

「寝たら痛みも消えるはず」就寝時間に寝ようとしたら…まさかの問題発生!? #卵巣出血にご用心 34

※点滴のイラストは省略されています。

 

「寝たら痛みも消えるはず」就寝時間に寝ようとしたら…まさかの問題発生!? #卵巣出血にご用心 34

 

「寝たら痛みも消えるはず」就寝時間に寝ようとしたら…まさかの問題発生!? #卵巣出血にご用心 34

 

「寝たら痛みも消えるはず」就寝時間に寝ようとしたら…まさかの問題発生!? #卵巣出血にご用心 34

 

「寝たら痛みも消えるはず」就寝時間に寝ようとしたら…まさかの問題発生!? #卵巣出血にご用心 34

 

「寝たら痛みも消えるはず」就寝時間に寝ようとしたら…まさかの問題発生!? #卵巣出血にご用心 34

 

病室と洗面所の往復があまりにも大変で、歯ブラシが手元にないこともあり、今日は歯磨きや洗顔は控えてこのまま寝ることにしたにしこさん。21時の消灯時間に「明日起きたら痛みがマシになっていますように」と願いながら目を閉じたのですが……痛み止めの点滴が効いているのかいないのか、ずっと下腹部がズキズキと痛く、まったく眠れなかったそうです。

 

この日は朝からとてもハードだったので、疲れも相当溜まっているはず。それでも寝つけないということは、かなりの痛みだったと推測できます。このまま朝まで眠れないのは精神的にもつらいですし、ナースコールで看護師さんを呼ぶなどして、相談するのがいいかもしれませんね。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターにしこ

    20代社会人。ブログやInstagramで恋愛や日常の実体験エッセイ漫画を発信中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    1 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →