記事サムネイル画像

出血と下腹部痛が…海外の産婦人科事情と不安な妊娠生活【助産師に相談】

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。最近では、海外在住のママさんからの投稿も多くなってきました。外国という不安な環境で妊娠生活を送るママさんの悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

海外の産婦人科のイメージ

 

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。最近では、海外在住のママさんからの投稿も多くなってきました。外国という不安な環境で妊娠生活を送るママさんの悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

妊娠初期の出血と下腹部痛。不安で仕方がありません

妊娠初期の出血、腹痛についてご相談させてください。病院の予約が来週のため、まだドクターの診察を受けてないのですが、現在おそらく妊娠6週です。(妊娠検査薬を6回試し、濃い陽性反応がでています)特に妊娠初期的な症状もなく、たまに下腹部がチクチクするような、子宮があったかいようなくらいでした。数日前からほんの少し茶色いおりものが下着につくようになりましたが、ネットでいろいろ調べて、これは妊娠初期によくみられる範囲内かなという感じでした。しかし、昨夜、激痛まではいかないものの違和感のある少し強めの下腹部痛があり、不安で早めに就寝、今朝起きてトイレに行ったら生理が始まったくらいの出血があり、下着にもいつもより多めに残っていました。ちなみに、出血は鮮血ではなく茶血でした。

 

心配で今検査薬を試してみたら、とりあえずはくっきり陽性反応でした。下腹部痛もおさまりました。今日は日曜日(アメリカ在住です)なので、明日朝一で病院に連絡して早めに診察できないかお願いしてみようとは思っているのですが……。この時期のこの状況に関して何か知識、経験のある方がいましたらアドバイスをいただけるとうれしいです。現在37歳ではじめての妊娠なので、妊娠を継続できるか不安です……。

 

宮川めぐみ助産師からの回答~その1~

それは、とても不安になりますよね。はっきりとしたことは言えませんが、痛みも治まり、出血も茶色のもので落ち着いているようでしたら、赤ちゃんへの影響はそれほど大きくないかと思います。これが痛みもどんどん強まり、出血も鮮血で生理の2日目ぐらい多く出るようでしたら、緊急性があるように思いますが、今のところ落ち着いているようでしたら引き続き安静にしていただき、足元、腰回りなども冷えないように暖かくしていてください。月曜日になりましたら、かかりつけの先生に相談をしてみてくださいね。

 

**********
この投稿の翌日、再び下腹部痛と今度は鮮血の出血に見舞われた質問者さん。急遽旦那さんが病院へ連絡し、当日に診察を受けることになりました。しかし、その結果は……。
**********

 

助産師に対する質問者さんからのお返事

ドクターからははっきり結果を告げられず可能性としての話をされましたが、今の時点でおなかの中に何も見えないと言われました。通常であれば妊娠7週目に何も見えないなんてことはないですよね? 初めての妊娠で喜んだのもつかの間、今回は残念な結果だろうなという感じです……。

 

ドクターには4日後にまた診察していただくことになっています。(中略)とても残念ですが今回は流産だったなと覚悟していますので、とりあえず次の診察までは安静に過ごし、そこで今後について何を質問するか整理しています。37歳で今回はじめての妊娠でした。年齢的なこともあるので体が落ち着きしだい、すぐにでも妊活を再開したいです。今後の妊活が、また再び妊娠できた際の注意点などアドバイスいただけたらうれしいです。

 

宮川めぐみ助産師からの回答~その2~

今回は赤ちゃんがお空に戻ってしまったかもしれませんね。次の健診まで安静に、どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。

 

3回ほど生理を迎えられたら、妊活を再開して大丈夫です。妊娠したらできるだけストレスのないように、無理をせずゆったりと過ごすようにしてみてください。冷やさずに、赤ちゃんにたくさん声をかけてあげましょう。

 

**********
すると、質問者さんと同じくアメリカ在住のママさんからも共感のコメントが。外国での妊娠・出産に大きな不安を抱えているようです。
**********

 

ほかのママさんからのコメント

私もアメリカ在住者です。12週ですが、日本と違い健診が月に1度のため、病院へはまだ1回しか行っていなくて、流産をかなり心配しています。私が病院で初めてした検査は、質問者さんと同じく血液検査と尿検査、あとはhcg(ホルモンの値)と性病の検査(梅毒など)、赤ちゃんとの相性の検査でした。尿検査は毎回の健診で行われるそうです。

 

私は"1時間でナプキンがダメになるくらいの大量出血があったら救急で来てください。ほかは定期健診以外は来ないでください"と言われました。あくまでも、私の保険の病院での話なので、同じかどうかわかりませんが……。日本みたいにくわしく教えてくれないし、冷たいことが多いので、心配も多いかと思いますが、不安に負けずがんばりましょうね! またすぐに質問者さんの元に赤ちゃんが戻って来ることを願っています!

 

ほかのママさんに対する質問者さんからのお返事

12週ということで大きな山は越えられてますね! このまま順調に赤ちゃんが成長されることを願っております!! 妊娠に気づいたのが去年末、年明けすぐに病院に連絡しアポをとったところ3週間後でした。だいぶ先だな、そのころには8週だなと思いながらもその時は全く体調は悪くなかったので普通に過ごしていました。(中略)初診でかかった病院は大きくてたくさんの人が来院されていましたが、受付、看護師さん、エコーチェックの方、検査の方、そしてドクター、みなさんとても丁寧で私の英語力にもちゃんと耳を傾けてくれて(日常会話はほぼ問題なくても、やはり専門用語がとびかう病院ではいつも苦労しています)とても安心できるいい病院でした。受診日の次の日には容態確認の電話もありました。

 

アメリカでほかの婦人科に妊娠検査でかかったことがないので比較ができませんが、いい病院に恵まれたなと思っています。アメリカの病院では日本ほど頻繁に通ったり診察しないとは聞きますが、もし不安ならすぐに電話して診察してもらえないか聞いてみてはいかがでしょうか? アメリカでは言ったもん勝ち(すべてにおいて)的なことが多い印象です。お願いしても診察してもらえなかったり安心できないようであれば、ご自身に合う病院を他に探してみるという手もあると思います。日本と違って保険のことも気にしなければいけないので、いろいろめんどうだったりびっくりすることもたくさんありますよね……。無事、元気な赤ちゃんに会えますよう願っています!

 

ちなみに、私もショックではありますが、これからの本番(妊娠)に向けて体が準備をしてくれたんだ! と前向きに考えてポジティブに過ごせています! すぐにまた来てくれる自信が勝手にあるので、旦那とすでに次の妊活に向けてミーティングしています!! こうやって情報をシェアできるこの場に感謝します!!

 

**********
同じように不安を抱えているママさんの存在を知り、最後は前向きな気持ちになれたようですね。2人のやりとりを見ると妊娠・出産に関して日本とはいろいろと違っているようですが、具体的にどう違うのでしょうか? 現在の海外の妊娠・出産事情について調べてみました。
**********

 

海外の妊娠・出産事情

質問者さんもお返事の中で言っていますが、アメリカは健診の予約が取りづらく、さらに回数も日本に比べて少なく設定されています。そのため「ほかのママさん」が不安に思ってしまうのも仕方ありません。実際に、アメリカ在住の先輩ママさんに、妊娠が分かった後の診察回数について聞いてみました。

  • 〜28週で1カ月1回、28週〜36週は2週間に1回、36週〜40週は1週間に1回。エコー(Sonogram)は妊娠の確認のために10週目に1回と、性別や内臓のチェックのために18週〜20週に1回の計2回のみというプランです。そのかわり産婦人科には“After hour call service”というホットラインがあり、24時間電話で対応してくれます。何か不安なことや困ったことなど、どんなに細かいことでも詳しく教えてくれますよ。(Suziさん)

 

診察回数の少なさをそういった独自のサポートでカバーしているんですね。また、これも質問者さんのお返事にありましたが、アメリカでは患者さんの権利が絶対的に優先されるので、少しでも合わないと思ったら気軽に病院を変えることができます。初診で医師に聞く質問リストが広く出回っていて、基本的に1回目の診療はその医師が自分に合うかどうかテストする感覚だそうです。それで、合わなければすぐに変える。まったく失礼なことではなく、それが普通なのです。(※以上はアメリカ テキサス州における2018年2月時点での情報です)
 

 

いろいろな事情で海外で出産をするママさんは多く、この「助産師に相談」の掲示板にも海外からの投稿が目立つようになってきました。システム自体は日本と比べて一長一短という印象ですが、何より母国語以外の言葉で医療の込み合った話をしなければならない不安は大きいと思います。そんなとき、気軽に日本の助産師に質問できるこの掲示板がみなさんのお役に立てば幸いです。

 


※参照元:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー〈 https://baby-calendar.jp/talk/topic/detail/24436 〉

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →