記事サムネイル画像

周りからの何げない言葉「家族ならやるのが当たり前」という無言の圧を感じて… #母の認知症介護日記 87

「母の認知症介護日記」第87話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。

自分の年金が夫に取られるかもしれないと不安そうにする母・あーちゃんに対し、ワフウフさんは「自分のお金で払ってきた年金だから、見せない! と言えばいい」とアドバイス。しかし、あーちゃんは「言えない……」と弱々しく言うので、ワフウフさんは少しキツい口調で自分が思ったことを自分の言葉で伝えるように言ってしまいました。その後、特に何も報告がなかったため、姉経由でどうなったのか確認すると……「私が払ってきた年金よ! 見せる必要ないじゃない!」と、ドヤ顔。無事に解決したようでひと安心ですが、さも自分が考えて言ったような口ぶりに、ワフウフさんはちょっとモヤモヤ……。

いつものように病院の付き添いをしていたところ、あーちゃんが「あと1週間分あるはずなのに、薬がもうないのよ!」と言いだし、姉はビックリ。ないと訴えているのは持病の糖尿病の薬なので、あーちゃんには欠かせません。詳しく話を聞こうにも記憶が曖昧なため、結局家まで行って捜索することに。ただ、家には顔を合わせたくない父がいたため、不便でも姉は家の外から指示を出すだけ。結局「絶対にない」と本人が断言していた場所から見つかり、認知症に「絶対」はないということを目の当たりにしました。

 

オシャレ心は忘れていない

#母の認知症介護日記 87

 

薬がないと大騒ぎした日、病院のスタッフからは口々にこう言われました。つまり、あなたが行けば? ってこと……。

 

#母の認知症介護日記 87

 

姉はこう答えるのが精いっぱい。

 

#母の認知症介護日記 87

 

あーちゃんがいつもこうアピっているので、すっかり「仲良し親子」のイメージがついているのかもしれません。でも、こちらにもいろいろな歴史や事情はあるわけで……。

 

 

#母の認知症介護日記 87

 

「やるのが当たり前」だと思われることが、これからも増えると思うと、気が重いです。

 

#母の認知症介護日記 87

 

足元がおぼつかないあーちゃんにヒールを履かないでもらえるよう、かかとの低い靴を買いましたが、この日は履いていませんでした。

 

#母の認知症介護日記 87

 

姉が理由を聞くと……。

 

 

#母の認知症介護日記 87

 

#母の認知症介護日記 87

 

こうやって、ときどきまともなことを言うので、認知症って難しい……。

 

#母の認知症介護日記 87

 

今回はこの説明ですんなり納得してくれました。

 

 

#母の認知症介護日記 87

 

オシャレ心を持ち続けているのはいいことだけれど、足元が心配だからヒールはもうやめてほしいです……。

 

 

薬がないとあーちゃんが大騒ぎした日。姉は、看護師さんや薬剤師さんなど、あらゆる人たちから、「あなたが家に行って薬を確認すれば?」といった内容のことを言われたようです。毎週欠かさず私たち姉妹のどちらかが付き添っているので「仲良し親子」だと思われているのかもしれませんが、こちらにもいろいろと歴史や事情はあるわけで……。簡単に口出ししてほしくないのが本音。

 

多少無理してでもやってあげると、周りからはそれが当たり前だと思われてしまう現状は、私たち姉妹にとって納得がいきません。これから負担が大きくなっても、「やるのが当たり前」だと思われ続けるのであれば、かなり気が重いです。

 

薬がないと大騒ぎしていたあーちゃんですが、この日は一緒に買いに行ったかかとの低い靴を履いていませんでした。姉が理由を聞くと、素材感が季節外れだからとのこと……。薬の場所はわからないのに、靴の素材と季節感の関係性は理解できているという、不思議な状況。でも、今もオシャレは続けているので、いつまでもきれいでいたいと思う気持ちは持っていてほしいです。

 

--------------

毎回病院に付き添っていると、周りからは姉妹で積極的にサポートしているように見えますが、なんとか都合をつけてやっていることでも、周りからは「当たり前」に見えてしまうのはたしかにモヤっとしてしまいそうです。介護は育児と違って、成長とともに手が離れることはないため、自分の生活を守りながら無理をせずに関わるというのも大事かもしれません。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターワフウフ

    昭和を引きずる夫、成人した息子娘を持つ50代主婦。実母のアルツハイマー型認知症発覚をきっかけに備忘録としてAmebaでブログを始める。2019年一般の部にてAmebaブログオブザイヤー受賞。 2023年4月、書籍「アルツフルデイズ 笑いと涙の認知症介護」発売。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →