記事サムネイル画像

2歳娘が通りすがりの女性と仲良くおしゃべり「話しすぎたかな」と思った瞬間、女性の言葉にハッと!?

2歳の娘と0歳の息子と3人でお散歩していたときのお話です。通りすがったおばさまに声をかけられ、人懐っこい娘はそのおばさまとおしゃべりを始めました。

見知らぬ女性から、思わぬ言葉

私はしばらく、娘が楽しくおしゃべりしている様子を微笑ましく見ていました。しかし、あまり長い時間、娘のおしゃべりにつきあってもらうのは申し訳ないと思い、その場を離れることに。すると別れ際、おばさまが私へ「あなたいい笑顔しているわ、お子さんといい関係なのが見てわかる!」と言ってくれました。

 

私は子どもたちと常に一緒に楽しむこと、愛情表現することを日ごろから意識していますが、余裕がないときは強く言ってしまうこともあります……。そのため自己嫌悪に陥ってしまうこともあったのですが、そのおばさまからのひと言で、「私が笑顔だと子どもたちも笑顔になれるんだな!」と改めて思えました。

 

だからといって常に笑顔でいることは難しく、「笑顔を絶やさないようにしなきゃ」と無理するのもよくないのですが、それでも今後は、今まで以上に意識して、子どもたちの前では最高の笑顔のママでいたい! と思うように。

 

 

やさしい言葉をかけてくださったおばさまに感謝するとともに、ストレスをためないように息抜きも忘れず、これからも子どもたちと楽しく過ごしていきたいと感じた出来事です。

 

 

著者:中田音/30代女性・会社員。3歳の娘と1歳の息子を育てる母。育休中。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP