義母が突然怒り出した理由とは
義母はなぜか、わが家の家事をしたがります。してもらうのも申し訳ないと思うのと、わが家のやり方とも違うので、自分でしたいなと思った私は「私がしますよ」と言いました。
しかし義母は「いいのいいの、私がするから!」と言ってゆずりません。仕方がないのでおまかせしていると、今度は「嫁ちゃん、何もしないのね」と文句を言われ……。少し苦手な人だなと思いました。
そしてあるとき、私たち夫婦の様子を見て急に怒り出しました。特に怒られるようなことはしていないはずなのに……と困惑していると、「息子がかわいそう!」と謎の発言。夫はただ、いつも通り私と一緒に家事しているだけで、何がかわいそうなのかさっぱりわかりません。
すると義母は「何で息子が家事しているの! もっと息子を大切にしてくれていると思っていたのに!」とまさかの発言。私たち夫婦は家事と育児を2人で分担して、協力しながら生活しています。特にお互いに不満もなく過ごしていたものの、どうやら義母は夫が、家事していることが気に入らなかったようです……。そして腹を立てたまま、予定より早く帰っていきました。
その後1年ほど義母とは不仲でしたが、現在は適度な距離をもって関わるようにしています。お互い気を遣い過ぎるのも疲れるので、大きなもめごとにならないうちに、伝えたいことははっきり伝えるほうがいいのかなと思いました。
また、長くいい関係でいるためにも、仲良くなり過ぎず、一定の距離感をもって付き合っていこうと思った出来事です。
著者:羽山咲/30代女性・保育士。幼稚園児の姉弟を育てるママ。お酒を飲むのが好き。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています