若いころは迷わなかった
ひと言で「日焼け止め」と言っても、紫外線を防ぐ度合を示す「SPF値(紫外線B波を防ぐ効能指数)」や「PA値(紫外線A波を防ぐ効能を表す指標)」の違いだけではなく、使用感がそれぞれ違ったり、肌のトーンアップ機能を備えたものがあったりと、選択肢はかなり豊富です。
しかし、若いころはあまり悩まずに選ぶことができていました。それというのも、当時通っていた矯正歯科の歯科医が美容関係の情報にも詳しく、日焼け止めの選び方を教えてくれたからです。「日焼け止めは自分の肌に合うものを選ぶことが大切だよ」と。その歯科医いわく、日焼け止めは値段が高いから良いというわけではなく、自分の肌質や夏の戸外など強い紫外線を浴びる機会がどれだけあるかに合わせて選ぶと良いそうです。
そう教えてもらうまでの私は、効き目が高いだろうとSPF値とPA値の高いものを単純に選びがちでしたが、その分肌への負担が増えると聞いて、以後、肌への刺激が少ないものを選ぶようになりました。そうして大きな肌トラブルがなく過ごしてきたのですが、40代の今、若いころと同じ選び方で良いのかと迷うのです。
値段も高いものからプチプラまであって、選択肢が豊富なのはありがたいのですが、商品がずらりと並んだ棚を前にどれが今の自分に合うのか悩み、迷路に迷い込んだ気分になってしまいます。
日焼けも肌ダメージも避けたい
今の私にとって、子どもと一緒に外へ出る機会が多いことも日焼け止め選びに迷う一因でした。わが子はまだひとりで遊びに行ける年齢ではないため、長い夏休み、熱中症になりそうな猛暑日はもちろん室内で過ごしますが、それだと子どもは退屈で不満顔。それに比べて、公園の水場で全力で遊ぶ笑顔は何ものにも代えがたく、度々子どもと外に出掛けては夢中でカメラのシャッターを切るのですが、そんなとき、私の顔は、日焼け止めとファンデーションを付け帽子をかぶっていてもうっすらと日に焼けてしまうことがありました。
私が若いころから選んでいた日焼け止めは、肌への負担が軽く子どもと一緒に通年使えるものです。夏だけは強い日焼け止めを買っても良いかもしれませんが、いつも使っていた刺激が弱いものから急に変えて肌に合うかどうかわかりません。どうせ普段と違う日焼け止めを選ぶなら、40代の今、多少高くても美容成分の入った日焼け止めを選ぶほうが良いのかとも悩みます。最終的に、いつもより刺激が強い日焼け止めを選んで合わなかったときの肌へのダメージは避けたい気持ちが勝って、選ぼうとした手が止まるのです。
そんなふうに今の自分にどの日焼け止めがベストなのか迷ってしまっているのでした。
美容相談はドラッグストアでも!
悩んでばかりもいられないので、私は思い切ってドラッグストアのビューティーアドバイザーに相談してみました。
日中の空いている時間に行ったのがよかったのか、私より若い方でしたが年齢を重ねた肌への負担を考慮してくれて、ブランド品の宣伝だけでなくプチプラでも私に合いそうな商品を教えてくれました。さらに相談してよかったと思ったのは、私が失念していたことに2つ気付けたことです。
1つは、子どもとの外遊びなど長時間戸外にいる場合は、塗り直しが必要だということです。普段使っていた日焼け止めはクリームタイプなので、メイクがよれてしまい、メイクの上から塗り直すには不向きでした。もし紫外線防止の数値が高いものを使っていても、汗などで落ちてしまうと無防備になってしまうので、こまめな塗り直しは必要だそうです。
2つ目は、日焼け止めを付ける量です。私はファンデーションも付けるからと日焼け止めはいつも薄く塗っていましたが、それでは効能が発揮できないそうです。まずはしっかり保湿をして、化粧下地の前に適量の日焼け止めを使うことが大切とのことでした。
ほかにも、室内で過ごす場合窓の近くでは紫外線が通るので、油断大敵だということも教えてもらいました。
まとめ
アドバイザーにこちらから声を掛けるのは少し勇気が要りましたが適切なアドバイスのおかげで商品を選びやすくなり、特に塗り直し用に購入したパウダータイプの日焼け止めは肌荒れもなくメイクの上からも使えるので、今まで買わなかったことを後悔するくらいお気に入りになりました。迷ったら相談してみるのは、私には合っていたようです。
化粧品のサンプルもいただいて試してみる楽しみも増えたので、相談してみてよかったです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:岡野 鈴/40代女性。映画好きな在宅ワーカー。40代になって最初の変化は、涙もろくなったこと。夫と2人の子どもと、3人暮らし。なんでもない平凡な1日が暮らせたら、それだけで感謝。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
関連記事:「虫歯が6本も!?」50代まで歯には自信満々だったのに。歯が欠けて受診すると驚がくの事実が判明!
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!