記事サムネイル画像

産後の私のために夫が初めて料理を→台所の惨劇を見て驚愕!半日以上もかけたのに、出来上がったのは…

産後しばらくしてから疲れがひどく、これまでのように家事ができなくなりました。なかでも家族の食事を作るのがつらく、夫に料理をお願いすることに。その結果……。

頼もしい! と期待したら…

料理を快く引き受けてくれた夫。いつもは仕事人間で、家事をまったくしない夫が「いいよ!」と言ってくれたのが頼もしく、やるときはやる人なんだと思いました。翌朝、夫が買ってきたのは大きな丸鶏。それだけでもギョッとしたのですが、丸鶏を鍋にまるごと投入。

 

初めての料理で丸鶏!? と、ヒヤヒヤしながら夫の行動を見守りつつ、何かしでかすのではと監視。半日以上かけてできあがり、食卓にならんだのはご飯と味付けされていない丸鶏の姿煮(頭はなし)でした。

 

これは何!? と思うと同時に、キッチンの惨状を見て煮えたぎる私。何も言わず、もくもくと食べる夫。「味ないね」と笑う夫の顔を見て、この人にはまかせられないと思ったことをはっきり覚えています。過度に期待しない、無理なお願いはしないことで平穏に過ごせるのかなと思いました。

 

 

◇ ◇ ◇

 

初めての料理に失敗はつきものですが、台所の後片づけもしてほしいですね。夫にまかせるのがちょっと……という場合は、宅食サービスや家事代行サービスを使ってみても。つらいときは無理せず、からだを休めるようにしましょう。

 

 

著者:山岸佳織/40代女性・自営業。9歳の男の子を育てる母。趣味は映画を観ること。

イラスト:あやこさん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP