汗っかきの夫
汗っかきで、出かける前と帰宅後に必ずお風呂に入る夫。夏場は、汗をかくのが嫌だと言って、扇風機を直接浴びながら冷房を25度にして過ごしています。
私にとってはそれがとても寒いので、こっそりエアコンの温度を上げるのですが、すぐに気づかれて温度を戻されてしまいます……。
◇ ◇ ◇ ◇
体感温度の違いでモヤっとしたという経験がある方は多いかもしれませんね。とくに、暑がりと寒がりのご夫婦であれば、エアコンの調節にひと苦労しそうです……。みなさんにも結婚後にわかってビックリしたことはありますか?
著者:あいあい
イラスト:たこ
続いてのお話は、結婚後に夫の好きなタイプを聞いてみたところ……?
「何してるの?!」夫が寝るときのある行動が意味不明!
一体なにしてるの?
結婚前に同棲をしていなかったので知らなかったのですが、私の夫は一年中寝るときは毛布をかぶります。それはどんなに暑い真夏の熱帯夜でも変わりません。ちなみに、夫の寝室にはクーラーがないのでとんでもなく暑いと思います。
絶対に汗だくなはずなのに、変なこだわりがあって毎日パジャマを洗いません。私は、怖くてそのパジャマを触ることができずにいます。「暑いからやめたら?」と言っても聞かない夫。私には、まったく理解ができません……。
◇ ◇ ◇ ◇
どんなに暑くても毛布をかぶって寝るという、おすずさんの夫。人それぞれ、寝るときの「ルール」や「こだわり」があるかもしれませんが、真夏に汗だくで寝ていたら心配になってしまいますね。あなたには、「これだけは譲れない」というこだわりはありますか?
著者:おすず
イラスト:にしこ
今回は読者が体験した「結婚後に知った夫の驚いた話」についてのエピソードをご紹介しました。結婚前は知らなかったけれど、一緒に暮らして初めて彼のこだわりや好みを知ったという経験をした人もいるかもしれません。彼の知らない一面を見たときに、衝突せず、妥協点を見つけていくことが大切かもしれませんね。
※本記事の内容はあくまでも体験談をもとにしたものです。気温の高い日は室内や夜間でも熱中症になる恐れがあるので注意しましょう。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!