「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は、災害時の赤ちゃん用の持ち物についてのご相談です。
Q. 赤ちゃん用の非常持ち出し袋の中身、どうすればいい?
生後10カ月半の女の子を育てています。関西圏に住んでいるので、この前の地震で怖くなり、非常持ち出し袋の準備をしました。しかし、子どもの食べ物や飲み物をどうしたらいいか悩んでいます。食べ物はベビー用のおせんべいを1箱入れ、飲み物はベビー用の麦茶を入れようと思っています。
そこで質問なのですが、市販の水はまだ飲めないでしょうか? 大丈夫なら大人用の水を多めに買おうかと思っているのですが、ダメならベビー用のものにします。
宮川めぐみ助産師からの回答
備えておくことは、とても大切ですよね。市販のお水は「南アルプスの天然水」など、軟水のものであれば娘さんの飲み物として常備されておいてもいいと思いますよ。市販のお茶はまださすがに味が濃いかもしれませんので、飲ませる場合は薄めてあげるといいと思います。
※参考:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー〈 https://baby-calendar.jp/talk/category/tree/11/0 〉
防災バッグの中に入れておきたい赤ちゃんの非常食
西日本を襲った豪雨の被害が記憶に新しいですが、そういった自然災害はいつ起こるか分からないので、普段から非常時のために備えておくことが重要です。しかし、赤ちゃん連れとなると、いったいどういったものを準備しておけばいいのか悩みますよね。そこで、非常時にあると助かるベビー用の持ち物をご紹介します。
●ベビーフード
市販のベビーフードには、さまざまなものがあります。その中でも私は、食べやすいもの、食べさせやすいものがいいかなと思います。たとえば、容器にうつし変えしなくてもいいものや、スプーン付きのもの。このようなベビーフードなら、道具がなくても赤ちゃんに与えることができますね。
●水
赤ちゃんに何が大切か。それは水分です。ドラックストアなどに行くと、調乳にそのまま使える赤ちゃん用の水が販売されています。
●育児用ミルク
とくに、離乳食がまだ進んでいない赤ちゃんにとって、育児用ミルクは大切です。入れられるなら1缶入れると何日ももちますが、スティックやキューブ状のものでもOKです。
●ベビー用おやつ
赤ちゃんが普段から好んで食べるおやつも入れておきましょう。
●非常食以外
おむつ、衣服、靴下、哺乳瓶、バスタオル、おんぶひも(抱っこひも)、おもちゃ、保険証、母子手帳など。
※参考:ニュース(暮らし)「【赤ちゃんの非常食】もしものとき赤ちゃんには何があったら便利?」〈 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/3530 〉【著者:保育士・離乳食インストラクター協会代表理事 中田馨】
簡単にできる、非常時の乳幼児栄養
母乳、育児用ミルクがない場合、以下の手順で乳幼児栄養を作ることができます。
▼作り方
温めた牛乳100mlに対し、お湯50mlと砂糖10gを混ぜる
・牛乳100ml
・お湯50ml
・砂糖10g
非常時の乳幼児栄養、この作り方さえ覚えておけば必ず役に立ちます。ぜひ、身の回りの人に教えてあげてください。
※引用:母乳育児スタンダード/NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
※参考:ニュース(暮らし)「【災害時お役立ち情報】母乳、育児用ミルクの変わりになる乳幼児栄養」〈 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/1106 〉
- ベビーカレンダーは、妊娠や育児のお悩みを抱えたママさんの強い味方でありたいと思っています。自分だけではどうしても解決できなかったとき、不安で仕方がないときは本物の助産師や管理栄養士がリアルタイムでお悩みや質問にお答えする『助産師に相談』『管理栄養士に相談』の掲示板をぜひご活用ください!