記事サムネイル画像

【100均】定番だけど使える! Seriaの「マルチクリップ」活用法

育児で多用途に使える、ママおすすめのグッズ「マルチクリップ」を紹介! いろいろな使い方ができますが、今回は外出時や食事のときなどの活用例を3つ紹介しています。

Seria「マルチクリップ」

 

Seriaの「マルチクリップ」という商品をご存知ですか? 伸縮するゴム製のベルトの左右にクリップが付いているものですが、これが子育てのいろんなシーンで大活躍するんです。価格は108円(税込み)、色はピンクとネイビーの2種類です。今回は、そんな「マルチクリップ」の活用例をご紹介します。

 

タオルをクリップで挟んで、簡易エプロンに!

Seria「マルチクリップ」

 

外出先で「食事用エプロンを忘れちゃった!」、ちょっとお茶を飲むときに「食事用エプロンをつけるまでもないけど、服は濡れてほしくない……」 ということ、ありませんか? そんなときに、このクリップにタオルを挟めば、簡易エプロンに大変身!

 

子どもの首に回すと少し長いので、わが家ではベルト部分を後ろで結んで使っていました。

 

外出時の帽子やおもちゃの落下防止に!

Seria「マルチクリップ」

 

子どもは、持っていたおもちゃを落としてしまったり、帽子を脱いでポイっと投げてしまったりすることがありますよね。そんなときに、このクリップを使えば、なくしたり汚したりするのを防ぐことが可能。

 

クリップの片方をおもちゃや帽子に、もう片方をベビーカーや子どもの服の端につけておくと、落としても大丈夫! クリップの仕組み上、硬く厚みのある素材のおもちゃにはつけられませんが、布製や薄いものならしっかり挟んでくれます。

 

ブランケットクリップとして!

ベビーカーのイメージ

 

防寒や日よけに、ブランケットやひざかけをとめるクリップにも使えます。ひざかけ専用のクリップも売っていますが、このマルチクリップは、ベビーカーにも抱っこひもにも、どちらにも使えるのが便利でした。

 

どちらも使い方は簡易エプロンのときと同じで、子どもの首にマルチクリップを後ろから回し、両端のクリップにブランケットを挟むだけ。汚れても手洗いできるので、衛生的です。

 

 

今回は3種類の使い方を紹介しましたが、アイデア次第でほかにもいろいろな使い方ができると思います。私は室内用と外出用で2つ持っています。マルチに使える便利なアイテムなので、本当に買ってよかったです。


著者:谷口菜穂

一男の母。保育士資格、幼稚園教員免許、小学校教員免許を取得。出産後、仕事を退職。日に日にできることが増えていく子どもの成長におどろく毎日。妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。

 

※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む