記事サムネイル画像

帰省のたびに母と義妹にこき使われ「もう帰省しない」と反論すると母が激怒!→姉がスカッとひと言! #実家トラブル 14

「実家といろいろこじれてます」第14話。あね子さんは、高校生の息子と夫と暮らす40代のワーママ。息子も成長し、おひとりさま時間をゆったりと満喫しています。しかし、実家との関係性は少々複雑なようです。

弟ばかりをかわいがる両親のもとで幼少期を過ごしたあね子さん。結婚後も親や弟に思うところはありつつも、年老いた両親を邪険にできず当たり障りのない関係を続けていました。そんな折、弟が結婚。弟嫁は、素直であるものの常識に欠けた性格のよう。お盆の帰省で、きょうだい差別がより浮き彫りになったと感じたあね子さんは、ついにある決断を下します……。

 

実家と距離を置くことにしたあね子さんは、昨年の教訓をもとに、今年は実家への帰省はしないことにします。

 

もう実家には帰らない

実家といろいろこじれてます14-1

 

実家といろいろこじれてます14-2

 

実家といろいろこじれてます14-3

 

 

 

実家といろいろこじれてます14-4

 

実家といろいろこじれてます14-5

 

実家といろいろこじれてます14-6

 

 

 

実家といろいろこじれてます14-7

 

実家といろいろこじれてます14-8

 

実家といろいろこじれてます14-9

 

 

 

実家といろいろこじれてます14-10

 

実家といろいろこじれてます14-11

 

実家といろいろこじれてます14-12

 

 

 

実家といろいろこじれてます14-13

 

実家といろいろこじれてます14-14

 

実家といろいろこじれてます14-15

 

 

 

実家といろいろこじれてます14-16

 

実家といろいろこじれてます14-17

 

実家といろいろこじれてます14-18

 

 

 

実家といろいろこじれてます14-19

 

実家といろいろこじれてます14-20

 

母親は、あね子さん一家が帰省しないことをあっさりと了承。
しかし数日後、早くも来年の帰省を促す電話が掛かってきました。
母親は「大人4人の洗濯や食事の準備が大変だったから、次は帰ってきてほしい」というのです。
「全員で分担すれば」とあね子さんが冷静に断ると、「ならもう二度と泊まりに来ないで! 」と激怒して電話を切ってしまった母親。


弟嫁の出現により、実家との関係を整理し始めたあね子さんなのでした。

 

 

親から不平等な扱いをされることに慣れてしまうのはとても悲しいこと。
あね子さんが帰省をしないと言った理由を両親は今一度考え、これまでのきょうだい差別を反省して欲しいですね。

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターあべかわ

    小学生の娘、年上夫と3人で楽しく暮らす、ワーキングマザー。アメブロ公式トップブロガー。娘との日常を描いたマンガや、ブログ読者から寄せられた体験談をもとにした連載マンガを投稿中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む