複数の人から同じ出産祝い
よく考えてみると、私が出産したのはちょうど12月の寒い時期。出産祝いとしていただいたのは、毛布タイプのおくるみです。きっと、赤ちゃんが暖かく過ごせるようにと思って選んでくださったのでしょう。気持ちはとてもうれしかったのですが、贈り物のおくるみは4〜5枚あり、家がおくるみだらけになって正直困ってしまい……。スタイだと毎日使う物なので何枚あっても困らないと思うのですが、おくるみは意外と枚数が多いと持て余してしまうのだと実感しました。また、毛布タイプのおくるみなので、せっかくいただいたのに冬が終わると使えなくなってしまい……。
このことをきっかけに、プレゼントは長く使えるか、人とかぶっても困らないかなどをよく考えて贈ると喜んでもらえそうだと気づいた私。今後自分が出産祝いを贈る側になったらその点を意識して選び、選びきれない場合は何がほしいか本人に聞いてから贈ろうと思います。
著者:住野 綾音/30代女性・主婦
0歳の息子を育てる新米ママ。趣味は断捨離。
作画:赤身まぐろ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!