記事サムネイル画像

「えっ、割り勘じゃないの?」おしゃれなカフェで先輩とお茶をしていたら思わぬ事態に【体験談】

ある休日、職場の先輩でお局のような存在の女性に誘われ、おしゃれなカフェに行くことになりました。そこで起きたちょっと信じられないようなお話です。

 

先輩社員と会話も弾み…

おしゃれなカフェでは、おいしそうなメニューが並んでいたので、それぞれが好きなものを注文。先輩の女性とお茶をしながら会話も弾み、楽しいひとときを過ごしていたのですが……。

 

割り勘もしくは事後精算?

気が付けばすっかり時間がたっていました。そろそろ帰ろうかと席を立ち、2人でレジに向かいました。

 

そのとき、私は「割り勘になるのだろうか? それとも先輩がまとめて支払って後から精算するのかな?」と考えていました。

 

 

え、私がすべて払うの!?

ところが、レジに着いた瞬間、先輩は財布に手を伸ばすことなく、私に向かって「払ってね」と軽く手招きしたのです。

 

正直、驚きました。もちろん、最初からごちそうしてもらうつもりなどまったくありませんでしたが、自分が支払う流れになるとは予想していなかったのです。

 

まとめ

一瞬戸惑いましたが、これも良い思い出の1つだと考えることにしました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:田村圭子/40代女性・パート

イラスト/きょこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      私、後輩に自分の分まで支払わせた事ないわ。
      私が多めに支払うか、此方から誘ったならご馳走するかの何方かだった。
      今は後輩に奢らせるモノなの?
    • 通報
      そしたら会社で「先輩の分です払ってください」って言う、出来るだけ他の人がいる前で

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む