記事サムネイル画像

【餃子の王将】店員さんも知らない「隠れた絶品メニュー」「毎日食べたいくらいウマ〜い!」2選

こんにちは!週の半分以上は、中国人の夫が作った中華を食べているライターのウェイライです。一般的な日本人よりは本格的な中華を食べた回数が多いと思います。

おうち中華をはじめ、ガチ中華、町中華、中華なら何でも好きな筆者ですが、国民的中華チェーンの「餃子の王将」には数回しか行ったことがありませんでした。

CBC『チャント!』で放送された「餃子の王将の埋もれメニュー」が気になったので、埋もれている理由を筆者目線で探るべく、調査して来ました。

餃子の王将「埋もれメニュー」って?

全国で約730店舗展開し、32ヶ月連続(2024年9月時点)過去最高売り上げを更新し続ける餃子の王将。

 

約50種類のメニューの中で、人気メニューは上から餃子、炒飯、鶏の唐揚げです。

 

定番メニューはもちろん美味しいのですが、知名度などの理由から埋もれているメニューもあります。

 

そんな埋もれメニューの3位は「豚辛ラーメン(638円)」。他の人気ラーメンメニューが強すぎることから埋もれてしまっているのだそうです。

 

1位と2位は一体どんなメニューでしょうか。

 

埋もれメニュー2位!店長イチオシ「肉と玉子のいりつけ」

餃子の王将 隠れメニュー


商品名:肉と玉子のいりつけ
税込価格:572円(店内飲食の場合)/ジャストサイズは315円


埋もれメニュー2位ですが、メニュー表の中でも目立つ位置にあり、公式HPでは「ご飯にもお酒にも合う隠れた人気料理」と紹介されています。

 

番組内で店長が「個人的には一品料理の中では1番好き」と言うほどイチオシメニュー。豚肉に、ふわとろの玉子、タケノコやキクラゲの食感が楽しめる1品なのだそうです。

 

埋もれ理由は、中華の定番炒め料理「回鍋肉」や「麻婆豆腐」と比べると地味で知名度が低いからだと推測されます。

 

餃子の王将 隠れメニュー

 

餃子の王将にはジャストサイズメニューなるものがあり、1人で来て複数食べたいものがある時に便利です。

 

筆者も今日は埋もれメニュー1位と2位を食べたいので、ジャストサイズメニューで注文しました。

 

餃子の王将 隠れメニュー

 

中華特有の油の良い香りが食欲をそそります。口に入れると食材から鶏ガラの出汁が溢れてきて、玉子はフワッフワで肉もやわらかい!

 

シンプル且つ旨味がすごくて日本人全員好きな味です。想像を超えて来ます。

 

番組でも「味付け抜群」「キクラゲの食感、豚肉の旨味、玉子のふわふわ感、ショウガも香って食欲をそそる」と大絶賛。

 

しかし、シンプルな料理こそ料理人の技術が必要で、火加減だけでなく食材を炒めるタイミングも緻密に計算されて作られているのだそうです。

 

味付けは鶏ベースの特製スープで絶妙な塩加減にしており、誰が食べても旨いと言わせる究極の一品です。

 

番組で店内のお客さんに食べてもらったところ「具がたくさんあるからご飯にのせて食べたら美味しそう」「次大人数で来た時に注文してみようと思う」とお気に召した様子でした。

 

埋もれメニュー1位!店員さんも知らない「海老の甘酢」

餃子の王将 隠れメニュー


商品名:海老の甘酢
税込価格:693円(店内飲食の場合)※ジャストサイズなし


簡単に言うと酢豚の海老版で、海老は10匹も入っており超豪華!

 

番組でも「味は酢豚。海老のプリプリ感と合わせるとこんなに美味しいんですね」と大絶賛されていました。

 

埋もれ理由は、海老と言えばの「エビチリ」と、味もほぼ同じ定番料理の「酢豚」の影に隠れてしまっているからと番組内では推測。

 

西日本の一部店舗でしか販売されていないとのことなので、事前に電話確認して行き、メニューを開くと載っていませんでした。店員さんに聞くと「ない」とのこと。

 

「電話で聞いた時はあると言われた」旨を伝えると、厨房に確認してくれて注文することができました!

 

メニューにも載っておらず、店員さんも把握していないメニューは、そりゃ埋もれるよなと納得(笑)。

 

餃子の王将 隠れメニュー

 

酸味が強めで、プリプリの海老は豚よりも脂が少ないので食べやすく感じました。じゃがいもがねっとりしており、玉ねぎはシャキシャキで、野菜の食感も楽しめます。

 

看板メニューにしても良いくらいなのに、なんで隠してるんですか!?王将さ〜ん!

 

埋もれているのがもったいなさすぎる!

餃子の王将 隠れメニュー

 

王将の埋もれメニュー1位と2位は、埋もれているのがもったいなさすぎる絶品メニューです。特に肉と玉子のいりつけは、毎日食べたいくらいお気に入り。

 

ぜひ、近くの王将で食べてみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターウェイライ

    中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →