停めていたはずの車がない!
パニックになって警備員さんに相談したところ、私たちが停めたのは「仮設エリア」で、時間制限があったので移動されていたとのことでした。
幸い敷地内で無事に見つかりましたが、子どもたちは不安で泣くし、大人は大慌て。旅行初日からぐったりする出来事となりました。案内表示はよく確認しないといけないと痛感しました。
あの騒動以来、サービスエリアに立ち寄るたびに「ここは仮設じゃないよね?」と夫婦で必ず確認するようになりました。子どもたちも「車なくならない?」と心配するので、今では停めた場所をスマホで撮るのが習慣になっています。
ささいな確認不足が大きなトラブルにつながることを、身をもって学んだ出来事でした。今では笑い話として、家族の定番エピソードになっています。
著者:山田 奈々美/20代女性・会社員
2歳の息子と0歳の娘を育てる母。会社員をしている。
作画:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!