記事サムネイル画像

保育士が教える! パパにも知ってほしい赤ちゃんのおむつ替えのポイント

この記事では、保育士の中田 馨さんがおむつ替えのポイントについてお話しします。紙おむつと布おむつ、それぞれのメリットとデメリット。おむつの替えるタイミング、おむつの替え方などパパにも知っておいてほしい赤ちゃんのお世話の基本です。

赤ちゃんのおむつ替え

 

こんにちは。保育士の中田  馨です。赤ちゃんを育てるときに必ずすることの1つが「おむつ替え」ですね。私が出産した産院はおむつの替え方を教えてくれませんでした。

 

もう10数年前のことですので、今のようにスマホがあったわけでもありません。私は保育士なので仕事で何度もおむつ替えをしてきましたが、「これ、初めてのママやパパはわかるんだろうか?」と感じました。今日はおむつの種類別の替え方やコツをお話しします。

 

紙おむつがいい? 布おむつがいい?

紙おむつがいいのか? 布おむつがいいのか?というのは、それぞれの利点や欠点を見て、ママのライフスタイルに合わせるといいと思います。

 

【紙おむつのメリット】

使い捨てなので洗濯をしなくていい

漏れにくい

外出時に役立つ

 

【紙おむつのデメリット】

費用がかかる

ゴミが増える

赤ちゃんがおしっこをしたと感じにくい

 

【布おむつのメリット】

赤ちゃんがおしっこをしたと感じる

替える回数が多いのでママとのスキンシップの回数が多い

繰り返し使うので費用が安い

肌ざわりがやさしい

ゴミが出ない

 

【布おむつのデメリット】

洗濯をしなければいけない

漏れやすい

最初に揃えるのに費用がかかる

水道代がかかる

 

私の場合、昼間は布おむつを使用し、夜は紙おむつにしていました。ただ、やはり洗濯が大変。便をしたときの処理や、梅雨時期などに雨が続くとおむつが乾かないことも苦労の1つでした。でも、ベランダに布おむつが干してあるところを見るのは、幸せを感じる瞬間でした。また、外出時は荷物にもならず、臭いも気になりにくいので、やはり紙おむつは便利ですね。

 

おむつを替えるタイミングと回数

おむつを替えるタイミングは、赤ちゃんがおしっこをしたら“すぐに”が基本です。これは布おむつだけでなく、紙おむつもできるだけそうしてあげてほしいと思います。起床、就寝、授乳・離乳食前、外遊びの前後など、一日の生活の場面が切り替わるころでおむつチェックするといいですね。

 

布おむつの場合は、1日10回くらい替えることになると思います。新生児はさらに多くて20回ほど。おむつを替えるたびに便が出ていることが多いので、こまめに見てあげましょう。

 

おむつの替え方のポイント

おむつの替え方の基本は以下です。

 

① 赤ちゃんをあお向けに寝かせる

② おしりの下に新しいおむつを広げる

③ 取り替えるおむつを広げ、赤ちゃんのおしりを拭く

④ 取り替えるおむつを取り除き、新しいおむつをつける。おむつを止めるときは、きつくならないように、大人の指が2本ぐらい入るようにします。

 

布おむつ

布おむつの場合、男の子は前に、女の子は後ろに布を多めにすると、おしっこをしっかり吸収してくれます。おむつカバーの上におむつを置いて使いましょう。

 

テープ式紙おむつ

おむつをつけるときに、おむつのギャザーをしっかり立てるようにします。このギャザーが立っていないとおしっこやうんちが漏れてしまうこともあります。サイズがあるので、よく漏れてしまうときは、サイズアップするタイミングかもしれませんね。

 

パンツ式紙おむつ

立ったままでも座っても穿けるのがパンツ式の利点です。便が出たときはパンツを脱がすと足まで汚れてしまいますので、テープ式と同じように赤ちゃんを寝かせて交換します。サイドを手で破いて広げてから処理すれば、簡単に交換ができます。

 

 

出産前からパパにもおむつ替えのことを知っておいてもらい、赤ちゃんが生まれたあと、すぐにおむつ替えができるとママはとってもラク! 出産後にママが母乳育児をするなら、なおさらパパにはおむつ替えを覚えておいてもらうといいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    保育士中田馨
    一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長

    0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    31 クリップ
    • 通報
      義母が旦那に赤ちゃんのオムツは、オシッコをした都度変えると癖になるから、5時間おきにするように指導されたため、私にも強要して来ます。どうすれば良いでしょうか?

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎