記事サムネイル画像

「何だこれは!」→ヤバッ!脱衣所から父の叫び声。生理中だった私がやらかしてしまったこととは

私が実家にいたときの話です。生理時にシャワーを浴びる際は、経血を拭くためのトイレットペーパー、新しいナプキン、小さな紙袋を洗面所に持っていきます。使用済みのナプキン、拭いたトイレットペーパーは小さな紙袋に入れて、まとめてゴミ箱に捨てるようにしているのですが……。

着替えたり、髪を乾かしたりしているうちに…

ある生理中のお風呂のこと。服を脱いだあとに、使用済みナプキンや経血を拭いたトイレットペーパーを捨てるための紙袋を持ってくるのを忘れたことに気が付きました。「でもまあ、シャワーから出たあと紙袋を持ってくればいいか」と思い、いつものようにシャワーを浴び、出る際にはトイレットペーパーで拭き、新しいナプキンを当てました。

 

しかし、その後着替えたり、髪を乾かしたりしているうちに紙袋を持ってくることをすっかり忘れてしまい……! 忘れたまま脱衣所を出てしまいました。運悪く、私のあとに父親がお風呂に入ろうと脱衣所へ。すると「何だこれ!」という父親の大声が。

 

その瞬間、経血の付いた使用済みのナプキン、トイレットペーパーを置きっぱなしにしていたことを思い出した私。急いで脱衣所に戻り、急いでゴミをまとめて、ゴミ箱に捨てたのでした……。

 

この出来事のあとからは、生理時のシャワーの持ち物として、紙袋・新しいナプキン・トイレットペーパーの3点セットはあらかじめ準備しておき、持って行くようになりました。それ以降、忘れたことはなく、同じ失敗は繰り返していません。

 

著者:田中由香里/30代女性・OL。趣味はゲームで、休日はゲーム三昧の日々。彼氏と同棲中。
イラスト:アゲちゃん

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む