11月に入り肌寒くなってきました。寒い時季の旬野菜といえば、白菜や大根を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今日は、7~8カ月ごろ(離乳食中期)のレシピ「白菜と大根の煮物」を紹介します! 赤ちゃんにもぜひ冬の野菜を使った離乳食を作ってあげてくださいね♪
ビタミン豊富♪ 白菜と大根の煮物
作者:長嶋貴代(NPO法人母子栄養懇話会)さん
材料(1回分)
・白菜 ……10g
・大根 ……10g
・にんじん ……5g
・だし汁 ……100g
・かつお節 ……少々
・醤油 ……1~2滴
作り方
① 白菜、大根、にんじんはみじん切りにする
② 鍋にだし汁を入れ、①を加えてやわらかくなるまで煮る
③ 細かくしたかつお節を加え、醤油を入れて味を調える
冬に食べたい「白菜と大根の煮物」を紹介しました! ぜひ作ってみてくださいね。ベビーカレンダーには、管理栄養士監修の離乳食レシピがほかにもたくさんあります。赤ちゃんと一緒に、いろいろなレシピにチャレンジしてみてください!
※赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんの様子を見ながら離乳食をすすめてください。また、食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしているレシピのため、アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。