メールアドレスで連絡先を交換!?
周りのみんながスマホを取り出す中で、Yさんは得意気にガラケーを出し、メールアドレスを伝え始めたのです。ところが、「メッセージアプリでいいですよ」という声があちらこちらから飛び出し、Yさんは少し戸惑ったように「それって何ですか?」と真剣に尋ねていました。
洗礼を受けたYさんは……
その瞬間、あたりの空気がみるみる凍りついたようでしたが、誰も悪気があったわけではありません。ただ、みんなが当たり前のように使うツールをYさんは知らなかった、というだけの話です。結局、彼はそっとガラケーをポケットにしまい、肩を落としたまま帰路に着きました。
時代は変わるもの
それからしばらくして、Yさんは「やっぱり時代って変わるもんだねぇ」と笑いながら、その日のことを振り返っていました。
まとめ
恥ずかしい思いをしたのはたしかですが、Yさん自身は「こうしてまた新しいことを知るきっかけになった」と前向きに考えている様子でした。私も、その姿を見てちょっと意外でしたが、なんだか微笑ましく感じました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:笹山隆志/50代男性・会社員。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!
シニアカレンダー編集部
「人生100年時代」を、自分らしく元気に過ごしたいと願うシニア世代に有益な情報を提供していきます!