記事サムネイル画像

はま寿司2025年新メニュー『北海道・東北旨ねた祭り』いつから?どれが美味しい?実食レポ

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。

はま寿司では、2025年2月4日から「はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り」を開催しています。銀鮭やホタテ、ホッケの天ぷらなど見逃せませんよね。さっそく実食しましたので、ご紹介します。

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り詳細

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭りでは、銀鮭やホタテ、ホッケの天ぷらなどバリエーション豊かなメニューが登場しています。下記は主な登場品です。

 

・宮城県産 大切り銀鮭・・・110円(税込)
・北海道噴火湾産 大粒ほたて・・・110円(税込)
・北海道水揚げ ほっけの天ぷら握り・・・110円(税込)
・宮城県産 大切りとろかつお・・・176円(税込)
・宮城県産 大切り金華しめさば・・・176円(税込)
・北海道礼文島産大切り紅ほっけ・・・176円(税込)
・2種のずわいがにの贅沢茶碗蒸し・・・363円(税込)
・北海道水揚げ たことんびの唐揚げ・・・286円(税込)
・クッキー&クリームレアチーズケーキ・・・286円(税込)

 

商品はなくなり次第終了しますので、気になる方は早めに店舗まで足を運びましょう。一部を除き、お持ち帰りもできますので、お持ち帰り派の方もチェックを。

 

はま寿司「宮城県産大切り銀鮭」実食レポ

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り


商品名:宮城県産大切り銀鮭
価格:110円(税込)


三陸の豊かな海で育った、身が柔らかくコクのある味わいが特徴です。店頭のPOPでかなり推されている一品。厚みもあってつるんとやわらかく、醤油との相性が良い寿司ねた。サーモンが好きであれば食べておきたいですよね。

 

はま寿司「北海道水揚げほっけの天ぷら握り」実食レポ

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り


商品名:北海道水揚げほっけの天ぷら握り
価格:110円(税込)


ふんわりとした身のホッケがサクサクの天ぷらになっています。商品名に「大切り」の文字がありませんが、身が大きめ。

 

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り

 

ふんわり旨味を感じるホッケの身で、くさみがなくて最高。厚みのある身で食べ応えもあります。骨がなくて食べやすいのも良いですね。おすすめです。

 

はま寿司「北海道噴火湾産大粒ほたて」実食レポ

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り


商品名:北海道噴火湾産大粒ほたて
価格:110円(税込)


噛むほどにホタテのジューシーな食感と旨みを楽しめる大粒のほたて。シャリが見えなくなるほどの大きさですね。ぷりっとした口当たりで、旨味たっぷりなほたてです。好みでレモンを垂らせば、爽やかさが加わりますよ。

 

はま寿司「北海道礼文島産大切り紅ほっけ」実食レポ

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り


商品名:北海道礼文島産大切り紅ほっけ
価格:176円(税込)


少し赤っぽい色合いが特徴的なほっけですね。ややぷりっとしていて、大切りで贅沢。生のほっけってこんなにも美味しいんですね……!今回の「はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り」では、ほっけ系のネタが豊富ですので、ほっけが好きな人には嬉しいのではないでしょうか。

 

はま寿司「北海道水揚げたことんびの唐揚げ」実食レポ

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り


商品名:北海道水揚げたことんびの唐揚げ
価格:286円(税込)


たことんびとは「たこの口」だそうですが、そんなたことんびが唐揚げになっています。唐揚げなので1個1個大きいのかと思いきや、はま寿司「なんこつのから揚げ」と同じひとくちサイズなんですね。

 

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り

 

「なんこつのから揚げ」よりもコリコリ感と弾力が強めで噛み応えもあります。噛めば噛むほど、たこの旨味も口に広がってとてもいいですね!

 

はま寿司「2種のずわいがにの贅沢茶碗蒸し」実食レポ

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り


商品名:2種のずわいがにの贅沢茶碗蒸し
価格:363円(税込)


本ズワイガニと紅ズワイガニの2種のかにが堪能できる贅沢な茶碗蒸し。トッピングされているかには1種類……もう1種類どこに隠れているのかと食べ進めてみたところ……

 

はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り

 

茶碗蒸しにほぐしているかにの身が入っていて、茶碗蒸しのどこを食べてもかにの風味が口の中に広がっていきます。かといって、かにの主張は激しくなく、上品な味わいにまとまっています。はま寿司の茶碗蒸しは本当に美味しいですね。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:手頃な価格で旨ねたばかりの「はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り」。寿司だけでなく、サイドメニューも旨味が広がるおいしさ。値段も庶民的ですので、手が届きやすいのも魅力的ですね。期間限定ですので、気になる方はお早めに試してみてくださいね。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む