記事サムネイル画像

【全部買うしかない!】ローソンで"発売前から"豪語する人続出「524円と思えない」鬼の完成度3選

こんにちは、スイーツ大好きなライターのKanakoです。

2025年1月28日からUchi Café×GODIVAのコラボシリーズの販売がスタートしました。

実はこのコラボ、発売開始前から「全部買うしかない」「おいしそう」という声が集まり、SNSで注目の的に!筆者も発売日を心待ちにしていました。

どれもキラキラと輝く宝石のような見た目で、見ているだけでよだれが垂れそうになるくらいです。

今回は全5種類の中から、3種類のスイーツを紹介。チョコレートの本場ベルギーに何度も足を運ぶ筆者が、話題のスイーツをレポートします。

 

コンビニスイーツとは思えない完成度!

Uchi Café×GODIVAのコラボシリーズ

 


  • 商品名:Uchi Café×GODIVA ガトーショコラ
  • 価格:524円(税込)
  • エネルギー:284kcal

今回のコラボで1番気になっていたガトーショコラ。つるっとした見た目はショーケースでかなり目立っていました。

 

早速購入して、自宅へ。

 

車で持ち帰る際に結構揺れてしまい、崩れたのではないかと不安でしたが、底面でしっかり固定されていたので、少しくらいの衝撃は心配なさそうです。

 

取り出してみると、ケーキ屋さんで買ってきたと言っても疑わないくらいの完成度。シンプルな見た目ですが、高級感があります。

 

Uchi Café×GODIVAのコラボシリーズ

 

ビター感のあるチョコレートコーティングの中は、舌触り滑らかなチョコレートムースと、シャリっと食感のスポンジの層になっていました。

 

時折感じられるスポンジのシャリシャリとした食感が絶妙なアクセントに。ムースとスポンジの間にチョコクランチのようなものが入っているように感じました。

 

もったり濃厚なクリームでありながら、しつこすぎず、口の中に入れるとスーッと溶けていきます。後味がすっきりしているので、すぐにもう一口食べたくなる味。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ケーキ屋さんに行かずにコンビニでいいなと思ったくらい完成度が高い!定番化してほしい商品です。

 


しっとりバウムとショコラクリームは相性抜群

Uchi Café×GODIVAのコラボシリーズ

 


  • 商品名:Uchi Café×GODIVA 生バウムケーキ ショコラクリーム
  • 価格:462円(税込)
  • エネルギー:301kcal

バームケーキとショコラクリームが合わさった商品。スイーツにしては大きめで、手のひらからはみ出すくらいのパッケージサイズです。

 

バームケーキはしっとりしていて、サクっとしたアイシングとのコントラストが楽しめます。

 

Uchi Café×GODIVAのコラボシリーズ

 

ショコラクリームをたっぷりつけていただくと、より深みのある味わいに。

 

しかし、ゴディバとのコラボなのにも関わらず、さっぱりした味わいでチョコレート感があまり感じられず、筆者は少し残念に思いました。

 

もう少しチョコレート感がある濃厚なクリームをトッピングしたり、バームケーキにチョコレートやココアが練り込まれていたりすると嬉しかったです。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:もっとチョコレートっぽさがあるとより高評価に!

 


チョコレート尽くしなお手軽スイーツ

Uchi Café×GODIVAのコラボシリーズ

 


  • 商品名:Uchi Café×GODIVA ダブルショコラワッフル
  • 価格:394円(税込)
  • エネルギー:303kcal

ココアワッフルにチョコレートホイップクリームがサンドされた、チョコレートを存分に堪能できる一品です。

 

ワッフル生地はふわっふわしていて、持ち上げるだけでホイップクリームがぷるぷると震えるくらい!

 

Uchi Café×GODIVAのコラボシリーズ

 

一口食べると、見た目通り、チョコレートの香りと甘さが口いっぱいに広がります。チョコレート好きな筆者は、一口食べただけでリピートすると確信しました。

 

中のクリームは、ただホイップクリームがサンドされているだけではありません。

 

ガナッシュクリーム、クランチチョコレートも入っていて3層になっています。これによってメリハリがある味わいと食感に。

 

一見、ただのホイップクリームがサンドされたワッフルなのかなと思っていたので、いい意味で驚きました!思わず心の中で拍手を送りました。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:とにかくチョコレート尽くし!片手でパクッと食べられるのも魅力的です。

 


チョコレートスイーツはローソンで決まり!

筆者が大好きなチョコレートを心ゆくまで楽しめるコラボ。しかも、手軽に立ち寄れるコンビニで購入できるというから、嬉しいです!

 

ぜひローソンに立ち寄った際はチェックしてみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターKanako

    世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む