記事サムネイル画像

離婚を仲間に報告「面会させてもらえるなんて」モラ夫は震えながら涙して… #モラ夫から脱却 78

「モラハラから脱却できますか?」第78話。桜井カスミさんは専業主婦。夫・アキトさん、幼稚園へ通う娘・モモナちゃんと3人で暮らしています。

とてもやさしく紳士的だった夫は、結婚後にモラハラ化。家事も育児も丸投げし、夜には無理やり行為に及び、カスミさんは毎日我慢を強いられる生活を送っていましたが、夫がモモナちゃんにけがをさせたことで限界がきて、家を出ました。

モラハラ気質の改善を夫が図ったことで、一時は関係修復の兆しが見えていた2人。しかし、浮気を疑った夫の罵倒と暴力が決定打となり、カスミさんは離婚の意思を固めました。

 

話し合いが始まると、別れたくない夫はカスミさんを責める暴言を吐き、殴りかかります。人目があることを指摘して暴力を回避したカスミさんは、夫に「この経験を次の家庭に生かしてね」と伝えてその場を立ち去りました。

 

カスミさんは離婚届を提出し、モモナちゃんのもとへ。

一方、結婚生活を振り返った夫は、厳しかった父親と同じように自分も家族から笑顔を奪っていたことを改めて自覚し、涙します。

今までアドバイスを受けていたモラハラ加害者の会のメンバーにも離婚を報告したところ……。

 

傷心した自分を支えてくれる人の温かさ

モラハラから脱却できますか?78-1

 

モラハラから脱却できますか?78-2

 

モラハラから脱却できますか?78-3

 

 

 

モラハラから脱却できますか?78-4

 

モラハラから脱却できますか?78-5

 

モラハラから脱却できますか?78-6

 

 

 

モラハラから脱却できますか?78-7

 

モラハラから脱却できますか?78-8

 

「奥様はとても寛大な人ですね」

同じように離婚を経験したモラハラ加害者に、そう声をかけられた夫。自分の味方となって励ましてくれる仲間に、心から感謝したのでした。

 

離婚したショックをぬぐい切れない夫。モラハラ加害者の会のメンバーは、そんな夫が前向きになれるような言葉をかけてくれました。

 

過去は変えられませんが、これからの未来は自分の力で切り開けます。

モラハラ加害者の会のメンバーのように、引き続きモラハラについて学んでみる、モラハラを改善したい人に寄り添ってサポートするといった行動を起こすことで、希望が見出せるかもしれませんね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      サポートする側!?それはまだまだじゃないかな汗
      しかし、これまでのコメントにマイナスつけてる人もれなくモラハラって感じ。
    • 通報
      この人にサポートなんて出来るの!?サポート側になったら、客観的に自分を見られて反省すべき事が見えるのかな?どちらにしても、最後までモラハラ気質が抜けなかったんだから、希望も薄い感じはしますね。それより… もっと見る
      この人にサポートなんて出来るの!?サポート側になったら、客観的に自分を見られて反省すべき事が見えるのかな?どちらにしても、最後までモラハラ気質が抜けなかったんだから、希望も薄い感じはしますね。それよりも、カスミさんに感謝しなよ。モモナちゃんが会いたいとは言わないだろうけど、一縷の望みは残してくれたんだから、モモナちゃんの為にも変わる努力はし続けろ。
      +28 -1

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターしろみ

    自身が経験した育児と家族のことや、知人の体験談をもとにマンガを描いています。著書に「なんでも横取りする妹が嫌い」(KADOKAWA)

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む