ようやく始まった親子3人での生活
私は里帰りを終え、なおくんと一緒にする育児を楽しみにしていました。
※マンガでは赤ちゃんの首を支えず抱っこしていますが、新生児期から生後3カ月ごろまでは首がすわっていないため、抱っこするときは首をしっかりと支えてあげましょう。
「あっという間だったわねぇ~、また帰ってきてね」
里帰り中はいろいろありましたが、別れ際の母親からの言葉にぐっとなるまきさん。
迎えにきてくれた、なおさんと久々に帰ったわが家で落ち着く間もなく、娘(ほのかちゃん)と過ごす3人での生活が慌ただしく始まります。
なおさんと一緒に育児ができる喜びを感じていたまきさんの期待とは裏腹に、今度はなおさんの行動に疲弊することになるのでした。
親子3人で過ごす生活に胸躍らせているまきさん。しかし、ほのかちゃんのお世話で手が離せないまきさんは、帰宅してから何もせず、休憩しているなおさんに苛立ちを感じていましたね。
夫婦間のストレスは、パートナーへの期待からの落胆や不満が原因になることが多いようです。まきさんの場合、荷解きをやってくれると期待したのに、何もしない夫に落胆しているように見えます。まきさんが大変そうなときは、ほかの家事をするなど、なおさんの育児・家事への積極性が欲しいところでしたね。
きくちまきさんの連載は、以下のインスタグラムでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。