記事サムネイル画像

並でも"1,000kcal超え”!【魁力屋からとんでもない新作出た〜!】店員さん「お好みでどうぞ」一度で二度おいしい!

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。おひとりさまでもファミリーでも利用しやすいラーメンチェーン店「魁力屋」。

2025年3月3日から期間限定メニュー「特製肉玉醤油そば」が登場しましたので、さっそく実食。「特製肉玉醤油そば」の詳細と共にお伝えします。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」詳細

魁力屋「特製肉玉醤油そば」は、徳島ラーメンの特徴でもあるほんのり甘めの豚骨醤油をベースに、醤油の風味とコクが広がるスープに仕上がっています。また、甘辛く炊き上げた豚ロースも特徴的。別皿で卵が提供されますので、卵は自分好みの状態でいただくのもお楽しみポイント。

 

販売は2025年3月3日からで、なくなり次第終売します。北谷店、イオンモール沖縄ライカム店を除く全店舗で販売。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば(並)」実食レポ

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 


・商品名:特製肉玉醤油そば(並)
・価格:968円(税込)
・エネルギー:1,011kcal


「特製肉玉醤油そば(並)」を実食。並でも1,011kcalと、ボリュームがありますね。提供時に、店員さんから「別皿の卵は自分のタイミングで好きなように食べてください」といった説明がありました。ラーメンの中に入れたり、別皿で溶き卵をつくってすきやき風にして食べたりするなど、自分好みにアレンジしていいのは嬉しいですよね。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

ごく普通の生卵が提供されます。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

豚骨醤油がベースのラーメンですが、ビジュアル的にはこってりとしていそうな予感がします。甘辛く炊き上げた豚ロースが特徴的ですね。お腹に余裕があれば、ごはんか焼きめしを注文してもよかったかも。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

豚ロースは想像よりも味が濃いめで、甘さもよく出ています。ラーメンでもいいですが、ごはんや焼きめしとの相性もよさそう。また、別途ついてきた卵とともに食べてもいいかも。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

スープは醤油の風味とコクが広がりますが、飲み口としては比較的すっきりしてますね。こってりとまではいかないかも。最初はそんな印象のスープですが、食べているうちに豚ロースの甘辛い味付けがスープ内にもしみ込むのか、段々甘辛さも加わり、味わいの変化も楽しめます。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

麺とスープの相性も悪くはありません。豚ロースの味付けに、麺やスープの旨味がうまく馴染んでいる印象。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

卵の扱いには悩みましたが、私はラーメン具材の一品として食べることに。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

「たまごをかけた甘辛い豚丼」みたいな味わいになりましたが、これはこれでおいしいですね。たまごを入れるとスープにコクや深みが増して、一度で二度おいしくなります。SNSの口コミをチェックしたところ「牛丼の味みたい」といった表現もあり、普段牛丼チェーン店の丼ものを好んで食べる人にも推したいですね。参考までに、一緒に食べた夫は「卵かけごはん的な味」といったコメントでした。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば(並)」と「コク旨ラーメン(並)」、どちらの方がコク深い?

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 


・商品名:コク旨ラーメン(並)
・価格:891円(税込)
・エネルギー:(並)799kcal


魁力屋には「コク旨ラーメン」もありますよね。奥深い旨味のあるコクに濃厚な味わいをウリにしているメニューですが「特製肉玉醤油そば(並)」と比較すると、どちらの方がコク深いのかな?と気になりましたので、食べ比べてみました。

 

魁力屋「特製肉玉醤油そば」

 

結論から言えば、「コク旨ラーメン」の方がコク深く、味が濃いめに感じました。また、塩気も出ていたかも。「特製肉玉醤油そば」は、「コク旨ラーメン」よりもややマイルドで甘辛い味わい。「コク旨ラーメンよりも少しコクがひかえめで、ややこってり感が少ないものを」といった方にも、「特製肉玉醤油そば」がおすすめ。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:豚骨醬油系ラーメンが好きな人や甘辛い味付けを好む人におすすめの「特製肉玉醤油そば」です。どことなく「牛丼チェーン店の丼ものメニュー」を彷彿とさせるような味わいでもありますので、牛丼チェーン店の丼ものメニューを好む方にもチャレンジいただきたいメニュー。また、ごはんや焼きめしとの相性もよさそうですので、予算やお腹の具合に応じて、追加注文がおすすめです。「コク旨ラーメン」よりはややあっさりした豚骨醬油系ラーメン。販売期間中にぜひともお試しください。


 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →