朝、義母はリビングにやって来て「デイケアに行く気はあるんだけれど、腰が痛くて立てないから休むわ」とひと言。ここのところ、腰が痛いと言い続けていて、デイケアもずっとお休みしています。そして、午後。まる子さんが部屋に行くと、そこには床を這って移動する義母の姿がありました。過去に圧迫骨折をしたときとまったく同じ……。また圧迫骨折をしていると確信したまる子さんは、整形外科の受診をすすめますが、義母は「整形外科の薬は強いから」と言って頑なに拒否。なぜそこまで拒否をするのか、まる子さんは理解に苦しみます。
久しぶりのデイケアは相当疲れたようで……
……ってわけでもない。つまり、ただデイケアには行きたくないということですかね。
要するに、デイケアには行きたくないけれど、行かないとダメでしょ? という話を聞かされ……。
息子のために焼いていたパンが真っ黒こげに……。朝食の準備中に話を聞いたのが間違いでした。
私は話を聞くだけ。具合が悪いようなので、朝食はどうするのかと確認すると……。
こう言われたので、おにぎりだけを用意することに。
絶対おにぎりだけで足りるわけないと思っていたので、これは想定内。金時豆とほうれん草のおひたしを追加したところ、当然のように完食していました。内臓は元気みたいです。というわけで、デイケアには行ってもらいました。
デイケアの翌日。義母の部屋を訪ねると、爆睡中。どうやら、久しぶりのデイケアは相当疲れたようです。
朝食のときにやっと起きて「体中がミシミシする」と、全身の筋肉痛を訴えてきた義母。そして、仕事に行く私の代わりに面倒を見に来てくれる義姉の到着が遅いと文句タラタラ……。
さらに、家でおかずを作ってわざわざ持って来てくれるだけでありがたいのに、義姉のお世話についても文句を言い始めました。文句を言うのは勝手だけれど、私の名前を使うのはやめて……!
床を這っていた義母を見てから数日……。またデイケアの日がやってきました。行けるのか? と、思いつつ義母の話に耳を傾けると、義母も行きたくはなさそうです。でも、具合が悪いとは言いつつ、しっかり完食したうえにおかずも追加で要求するくらい内臓は大丈夫そうだったので、予定通りデイケアに行ってもらいました。
翌日。久しぶりのデイケアで疲れたのか、部屋に行くと義母はまだ泥のように眠っていました。朝食のタイミングで起きて、全身筋肉痛だと訴えてきましたが、私は仕事なのでとりあえずあとは代わりに来てくれる義姉におまかせすることに。
しかし、義姉が家に来る時間がいつもよりも遅いからか、義母は文句タラタラ……。でも、義姉には義姉の家庭を最優先にしてほしいと思っているので、私からすると来てくれるだけでありがたいのです。とにかく義母にはゆっくり休んでもらって、デイケアを休む原因になりそうな筋肉痛が少しでも良くなってくれることを願うばかりです。
--------------
体の痛みはあるものの、食事はしっかりととれているようなので、そこは安心ですね。デイケアに行くかどうか迷っている状態から、ちゃんと行けたのもよかったです。嫌なフラグは立っていますが、デイケアに行かないのであれば、せめて病院を受診してくれるといいですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!