幸せがたった5分で作れるらしい
リュウジさんのレシピは、どれもあっという間に完成してしまうのが魅力。
さまざまな時短レシピがある中、今回は日本テレビ『ヒルナンデス』で披露し、X(旧ツイッター)でも約6万いいねを獲得、YouTubeでは42万再生された超人気レシピに挑戦してみたいと思います!
X(旧ツイッター)では、リュウジさんが「幸せは五分で作れる」というフレーズを残しているので期待が膨らみます♪
リュウジさん『カルボナーラ豆腐』の作り方

材料(豆腐150g分)
・絹ごし豆腐…150g
・ベーコン…20g
・とろけるチーズ…2枚
・豆乳…80cc
・顆粒コンソメ…小さじ2/3
・卵黄…1個
・黒胡椒…適量
※X(旧ツイッター)の情報を元にした分量です。
作り方①豆乳と顆粒コンソメを混ぜ、絹ごし豆腐にかける

深めの耐熱皿に、絹ごし豆腐を入れます。

豆乳に顆粒コンソメを入れてしっかり溶けるまで混ぜます。

溶けたら、絹ごし豆腐にかけます。
作り方②ベーコンを散らす

ベーコンを適当な大きさに切ります。
YouTubeでは、リュウジさんは手でちぎっていました。

全体に散らします。
作り方③とろけるチーズをのせる

上からとろけるチーズを2枚のせます。
作り方④電子レンジで加熱

ラップをかけずに電子レンジ600Wで2分40秒加熱します。
作り方⑤卵黄をのせ、黒胡椒を振る

卵黄をのせる際にスプーンで押さえつけ、くぼみを作ることがポイントと紹介されていました。

スプーンで作ったくぼみに卵黄をのせます。

黒胡椒を振ったら完成です。
幸せが5分で爆誕!!

本当に5分で作ることができた「カルボナーラ豆腐」。YouTubeでは仕上げに乾燥パセリを振っていたので、私も振ってみました(分量外)。
うん!見た目はめちゃめちゃ美味しそうです。
はたして、たった5分で幸せは作れているのでしょうか!?

卵黄を潰してみます。

うひゃ〜〜〜!!まだ食べてもいないのに、幸せな気分を味わえてしまうようなビジュアルです。

冷めないうちにいただいてみましょう♪

こ、これは……豆腐とチーズ、卵黄の絡み合いが尋常ではない。
食べてみるなり「私にも、5分で幸せ作れました!」と、心の中でリュウジさんに報告です(笑)。
ひと口の破壊力がすごいのなんの。コクがあり濃厚で、口の中が幸福でいっぱいです。牛乳ではなく豆乳を使用したところも、食べてみると納得の味のまとまりを感じました。
低糖質がうれしい
このレシピ、実は低糖質なところにも魅力があるようです。夜食にもオススメされていましたよ♪
チーズ好きのリュウジさんはとろけるチーズを2枚にしていますが、1枚でもOKとのこと。私もチーズ好きなのでもちろん2枚派ですが、ちょっと軽めにしたい時は1枚にするのもありかもしれませんね。
5分で完成したとは思えないほど満足度の高~いメニュー。まだまだ寒い季節に、熱々の「カルボナーラ豆腐」はリピ確定です!
 
   
       
                           
                         
                         
                         
               
               
               
               
               
               
               
                 
                