記事サムネイル画像

小学生の私を襲った「ブルマの悲劇」。でんぐり返しをしたら…下半身が生理の血で真っ赤に!?

小学生のとき、みんなの前でマット運動を披露した私。しかし、その日は生理2日目で経血漏れが心配になり……。読者が経験した「経血漏れで困ったエピソード」を紹介します。

慌ててトイレに行くと…

私が小学生のころの話です。当時の私の学校の体操服は、ポロシャツと紺色のブルマでした。ブルマは下着や生理用ナプキンが見えそうになるうえ、ナプキンがズレないようにスパッツをはくことも難しいため、嫌だったことを覚えています。

 

そんなある日、私は体育の授業で、みんなの前でお手本として前転や後転といったマット運動を披露することに。しかし、その日は生理2日目で、経血漏れが心配だった私は授業が終わってからすぐにトイレへ。案の定、ナプキンがズレて下着に経血が漏れており、私は青ざめたのでした。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

小学生のころ、体育の授業でマット運動をしたところ、経血が下着に漏れてしまい焦ったとのエピソードを寄せてくれた中村ありささん。現在の体操服は膝丈のズボンなどが主流ですが、ひと昔前まで女子はブルマが一般的でした。ブルマは中村さんが経験したようなデメリットもあり、当時の女子児童や生徒たちは大変な思いをしていたのかもしれませんね。

 

著者:中村ありさ/40代女性・パート
イラスト:うにゃ

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む